☆☆☆つれづれ日記(2000)☆☆☆

つれづれtopへ

00/12/20
         ミレニアムオフ会(忘年会)

          15名以上の参加予定が仕事の都合でドタキャンが出て14名の参加でしたが
          最高に盛り上がりました。仕事を忘れての集まりだとみんな燃えますね。
          欠席の人かわいそう!次回は仕事を忘れて参加ください。
          仕事の鬼は人間の巾(?)がなくなりますよ。
          でも、私以外はみんなまじめですからね〜〜(これで郵政省がもってます)。
          ちなみに参加した人は?写真をクリックしてください。
          21世紀初頭もオフ会やりましょうかね。  
00/12/17
         年賀状

        20世紀最後で、21世紀最初になる年賀状。今年は今日ポストに投函します。
          これは私が物心ついてから一番早い仕上がりになりました。
          HPの更新もしなくてはと思い早い取りかかりをした結果です。
          喪中ハガキの到着を待っていましたが、昨年自分のところが喪中で元旦が寂しかった
          ので喪中の人にも出しました。
          「おまけのページ」にも単なる習慣と出ていましたね。
          お陰で今年は年末の掃除、網戸洗い、障子張り替えなどなど正月の準備が余裕を持
          ってできます。  (私もちゃんとするのですからね)    
00/11/25
        
 施設部レク
         
20世紀最後、施設部最後の秋の味覚狩りレクが熊本市郊外(河内町)であり
          参賀者、老若男女合わせて約50名にぎやかな秋の一日でした。
          4年前に小郡に勤務していた頃、田主丸の柿狩りに行ったのも(当然)この時期
          でしたが、大人より子供たちが大喜び、いつでもどこでも同じ光景です。
          みかん、柿を袋一杯に狩った後はバーベキュー大会でビール(焼酎、ウーロン茶)
          を飲みながら、ビンゴゲーム、宝探し、ワンパターンながらこれが楽しい。
          なぜか職場を離れたらみんないい顔をしています。お疲れさまでした!
          家から途中まで歩いて、あと間に合わなくなって走っていきました。
          
顔を見たかったらクリックしてください。  
00/11/16
         千如寺の楓(雷山千如寺大悲王院:前原市)

        雷山の麓にある千如寺は1800年以上も前の178年開創と伝えられている。
          1752年福岡藩主黒田継高公が現在の寺である大悲王院を建立したとのこと。
          中には、国宝重要文化財の「木造十一面千手千眼観音像(鎌倉時代)」 「木造
 
        清賀仙人座像(鎌倉時代)」など見るべきものが多い。
           「安産」「子育て」「開運厄除」等の祈願所、是非お出かけ下さい。
          また、室町時代に作られた庭園も素晴らしく福岡県の天然記念物に指定されて
          いるビャクシン、楓、ツツジに彩られています。(写真は樹齢400年の大楓)
          たかちゃんに案内してもらいました。 
写真をクリックしてください。 
00/11/10
        5?歳の誕生日
       
終戦の年の生まれ、大した病気もせずによく生きてきたものと自分をほめています。
         小さい頃はやせこけて青びょうたん、長生きできるかな〜と子供心にも思ったりたもの
         でした。しかし、かけっこは速かった。
         中学1年生の時体に合う詰め襟学生服がなくて特別に詰め襟を補正してもらいました。
         また、高校生の頃は体重が46〜8K位しかなく太りたくて仕方がありませんでしたが
         今ではランニングの後体重計に乗るたびに500gでも減っていると喜ぶKochanです。
         自分を育ててくれた人たち、それと今の時代、全てに感謝しましょう。
 m(_ _)m !
         (写真は「フラワー・アレンジメント」)    
 
00/11/3
         「さそり座の女」さんの結婚式(大分:トキハ会館にて)

        情報システム課で一緒に仕事をした仲間が大分まで行ってお祝いをしました。
          口下手で恥ずかしがり屋のKochanも頼みを断割ることができずに主賓挨拶をしま
          した。汗びっしょりで何を話したのやら。もちろん映画の話しはしました。
          若い二人の嬉しそうな顔を見ると心が和みます、素晴らしい結婚式でした。
          待機組の人もいますので、それぞれに頑張ってください。いつでも、どこからでも駆
          けつけますからね(ツトムちゃん)。
        可愛い花嫁さんの顔をもっと見たかったら写真をクリックしてください。  
00/10/25
          「闘病で優しさを学ぶ」(ダイエー投手 藤井将雄)(10/24朝日新聞より)
           プロ野球ダイエーホークスの選手がユニホーム姿で参列した告別式。若田部健一
           選手が追悼の辞で、個人から託された言葉を読み上げた。
           「小久保、チームをまとめてくれて感謝している。本当にありがとう」「若田部、二人
           で投手陣をまとめたかったのに手助けできなくて悪かった」
           明るい性格でいつもチームの盛り上げ役だった。「兄貴のような存在だった」と城島
           健司選手。後輩思いの人柄が伝わってくるメッセージに王監督らは大粒の涙を流し
           た。佐賀・唐津商高から日産自動車九州を経て、1995年に入団177センチ、72
           キロの細身の右腕が輝いたのは昨年だった。年間135試合の半分近い59試合に
           登板し最も優秀な中継ぎ投手に贈られる最多ホールド投手のタイトルを獲得した。
           9月25日、ダイエー初のリーグ優勝が決まり、日本シリーズに向けて調整に励んで
           いたその10月肺ガンが進んでいたことが判明する。家族は本人に知らせなかった。
           今年1月末から2ヶ月間入院した。「余命は4月か5月まで」とさえ言われた。しかし
           体は一時、驚異的な回復を見せる。5月18日には二軍戦に登板。「投げた後の疲
           労感が出なければ大丈夫だと思う」と復活を信じて人なつっこい笑顔を振りまいてい
           た。9月下旬になって病状が悪化した。10月7日リーグ二連覇の瞬間は病室で迎
           えた。王監督と一緒に自分の背番号「15」のマスコット人形が胴上げされるのを見
           て涙を流したという。告別式では、故人が生前に残した言葉をまとめたものも紹介さ
           れた。「この病気には自分自身、すごく勉強させてもらいました。孤独や優しさ、思い
           やり、不安。人間の本当の感情に触れることができました」
           生きていれば32歳になる誕生日当日の別れだった。
00/10/14
         第21会九州郵政マラソン大会
         
今年も巡ってきましたマラソンシーズンの幕開け。昨年と同様5k申告タイムとレース
          
と駅伝の2種目にエントリー。申告タイムは普段の練習の速さでゆっくりと思いタイム
          を
ゆっくりめにしていたら1分以上早め(26分23秒)にゴールしていまい入賞できま
          せんでした。
駅伝は8チーム中7位、年齢構成からしたら大したものでした。エイコン
          ズ賞(BB賞)を見事獲得(私は1区4K、タイム18分07秒)。
          申告タイムはゆっくり、駅伝はできるだけ早く、どちらも難しいです。 

        Kochanチームノメンバー:ORIさん、六花さん、坊主さん、私でした(お疲れさま)。
          (写真は5k・10kスタート、ゼッケン1番はKochanです) 
00/10/7
        モンベル社長・辰野勇氏

         十数年前からシェルパの関係でお付き合いしているアウトドアースポーツ・モンベルの
         社長
辰野勇氏の講演をシェルパで開いた。
         忙しい中毎年1回(1ヶ月)は外国に行ったり自分のしたいことをしているとのこと、あ
         る人が
「うらやましい、社長のような立場の人ならできるでしょう」と、でも、”やらない”
         と”できない”は違う。仕事がどんな規模、時代に左右されてもその人がどう考えるか
         で決まる。 まさにそのとおり、ものを成し遂げた人は自分に正直だと思います。
         4年前に渡辺貞夫に習った横笛が今ではなくてはならないものだそうです。
         私なんぞ足元にも及びません。
   (写真は辰野社長とKochanです)
00/9/24
        日本女子陸上初の金メダル(高橋尚子)
 
       今日は最高の感動をもらいました。2時間23分14秒オリンピック最高記録で優勝。
        
日本のマラソン3人娘みんな素晴らしかった。
         すごいすごいプレッシャーの中期待を裏切らない高橋尚子の走り脱帽するばかりです。
         18K、35Kでの勝負、前夜のシナリオ通りの仕掛け、それができる力というより精神
         力の勝利と思います(小出監督も素晴らしい)。
         長距離ランナー(?)のKochanとしては最高の日でした。
         ビートたけしがオリンピックに関して「陸上100メートルと遊びのビーチバレーがなぜ同
         じ金メダルなのか、柔道はせこくて面白くない、トランポリンは体操選手の練習台等」と
         言っています、所詮うどん屋の釜です。 
00/9/22
         郵政省

          200.1.6に省庁再編時に郵政省は総務省となり郵政事業は郵政事業庁として新
          たにスタートすることになります。
          写真は郵政省です、2年後の公社かをひかえ今後どのように変わるのでしょう。
          利用している人から某小泉先生のように国営の郵政事業は不要と言われたらそれま
          でです。この職場で働いている私たちはどうしたらいいのでしょう?
          幹部を初め頭を切り換えることから・・・と思うのですが。
          今の世の中どこの職場でも現状維持は後退です(体力も一緒ですが)精一杯頑張る
          しかないのでしょう。 
00/9/20
        愛宕山(標高26m)

         ♪ 汽笛一声新橋を はや我が汽車は離れたり 愛宕の山に入り残る 月を旅路の友
         として ♪
 皆さん知っていますか鉄道唱歌に唄われた愛宕山に登りました
       高層ビルが建つまでは東京湾や房総半島が望めたという港区にある丘です。
         その頂上に愛宕神社があります。徳川家康が征夷大将軍に任ぜられ江戸幕府を開い
         たとき、江戸八百八町の防災の守護神として慶長8年9月に創立されたものです。
         東京に行ったら飲屋街だけでなく時には歴史も見てください。
         (写真は愛宕神社です)
00/9/9
       もえ助さんのふるさと

       佐世保に仕事の関係で行って来ました。
        佐世保市は人口約24万人、2002年には市制100周年を迎えるという都市です。
        造船、炭坑の街として発展してきたが、今は嘗ての造船景気はみられない。むしろハウ
        ステンボスや九十九島などの観光地として有名になってきています。
        弓張岳に登る途中にもえ助さんの通った小さな小学校がありました。
        前に行ったとき弓張岳の頂上までランニングしたことがあります、そんなにきつくありませ
        んので挑戦してみてください。坂のあるいい街です。
        (写真は「弓張岳からの九十九島」)   
00/8/13
        最近思うこと

         異動してから各種打ち合わせにでる場面が多くなりました。そんな中でいろんな人に出会います。
         一番気になるのは、自分の立場だけしか主張しない人・・ホントに大きな視野でものを見ているのかなと不安になることがあ
         ります。
又、若い頃はこんなでもなかったのにと思う人・・こんな上司にはなりたくないといっていたのに逆にその上司と同じ
         ことをやり部下を困らせているなどなど。
         私が嘗て仕えた上司のから「人間、頭の上の帽子がとれたときにその人の人間性がわかる。それだけの人間でしかなかっ
         たのだと。そういう人は、まず本を読んでいない。歴史の中の人物やいろんな生き方を勉強していないから自分の枠から出る
         ことができない」と教えられたことがあります。
         私も全くその通りだと思います、リストラの世の中「無駄なことはしない」主義でいきましょう。
         本や映画の中から人生を学びましょう。
00/7/16
      さよなら映画のふるさと・松竹大船撮影所

       2000.6.30に64年の幕を閉じた大船撮影所。この間東京物語、君の名は、二十四
       の瞳、男はつらいよ等々数々の名作を生みだしてきました。
       いろんな人が反対運動をしたが存続は難しかったようです、後は女子大のキャンパス
       に生まれ変わるのだそうです。
       ここで作られた映画は1600本を越え、最後の映画は山田洋二監督の「学校W」との
       こと。映画ファンとしては寂しい限りです。
       私も今までたくさんの映画に勇気づけられてきました。映画万歳!
       みなさんもっと映画を観ましょう!
00/7/8
       船さん退職功労飲み方

        船さんが43年勤続の職場に別れをつげることになりました。
        小郡局時代の仲間達と山頭火(地鶏料理)というところで盛大に功労飲み方をしました。
        一口に43年と言っても生まれ故郷を出てから風雪に耐えなければならなかったと思い
        ます。そういう中で後輩の面倒見の良さはピカイチでした。 

       また、頑張りやの船さん空手日本一(部内)になったりで、こちらの分野での活躍もめざ
        ましいものがありました。
        これからも、私たち後輩にいろいろとアドバイスをお願いしたいと思います。
        43年間お疲れさまでした。 
00/6/25
        Windows2000 Professional

         とうとうWin2000を入れました(もちろん息子の手を借りて)。
         98からのアップグレードではなく、新規にインストールしてソフトやデータも入れ替え
         ました(かなり時間はかかりましたけど)。
         98とどこが違うかと言いますと、NTの「強固なセキュリティ」「安定性の高さ」それに
         98の「使いやすさ」をプラスしたものと言われていますが、実際に使ってみますと・・
         安定性、フォトショップ等画像の処理が早い、ソフトインストール時の再インストール
         が少ない、Outlookで開封確認ができる、デフラグ不要、画面がきれい等、かなり使
         いやすくなっています。
         ただし、現在使っているソフトが2000対応していない場合はインターネットからダウン
         ロードしてくるか、対応版を買い求めてください。
00/6/22
      
  長崎ぶらぶら
         「長崎ぶらぶら節」を読んで、愛八姐さんに遭いに長崎・丸山に行きました。

         古き良き時代を想像し何となく丸山、思案橋に行ってみたくなったのです。
         物語は「book] に書いたが、今年オランダ交流400周年を迎える長崎丸山を舞台に
         しています。愛八姐さんも食べた皿うどんを食べました。
         いろ
んな歴史を作った「花月」、以前仕事で一度だけ訪れたことがあます、坂本龍馬
         がつけたという刀傷の跡などなかなかのものです、是非行ってみてください。
        
 (写真は「花月」)
00/6/10
        一周忌
 義母の一周忌で中津に行った。
         月日の経つのは早いもので義母が亡くなってから早くも1年が経ちました。
         一年ぶりに東京、大阪、熊本から子供・孫などが集まりました。
         「こうして滅多に顔を合わすことのない人たちが一同に集まり故人を忍んで昔話をす
         る・・・最近こういう機会が少ない、心が和む」という話がでました。
         80歳を過ぎたお坊さんが兵隊として熊本に駐屯していた頃の話、それぞれの時代
         の貴重な体験話などとても面白いものがありましたが、娘はほとんど関心を示さず。
      
  仕方のないことかな・・・
         (写真は中津城) 
00/5/28
        見越し送別会&登山
        職場の見越送別会で由布岳登山をかねて湯布院に行きました。
        さすが情報システムだけあってインターネットで安い旅館を探してしかも平日料
        金で交渉していました。
        登山は「mountain」のページに載せたように勇気ある撤退でした。誰が悪いと

       は言いませんが雨男(女)がいるのか?又はリーダーがメンバーの実力を考え
        たのかわかりませんが正解でした。
        登山は撤退することの方がホントに勇気がいります。
        何百回も登っていますが撤退は2〜3回しかありません、今回頂上を踏めなっ
        かたことは心残りの人がいて再挑戦というこことになりました。  
  
00/5/25
        時を越えた美しさの秘密

        魅力的な唇のためには優しい言葉を紡ぐこと
        愛らしい瞳のためには人々の素晴らしさを見つけること
        スリムな体のためには飢えた人々と食べ物を分かちあうこと
        豊かな髪のためには一日一度子供の指で梳いてもらうこと
        美しい身のこなしのためには決して一人で歩むことがないと知ること
        人は、ものよりはるかに多く回復し、復活し、再生し、報われることが必要なのです くり返しくり
        返し報われることが
        年を取ると人は自分に二つの手があることに気がつきます
        一つの手は自分自身を助けるため、もう一つの手は他者を助けるため

        ( AUDOREY HEPBURN 展より  オードリーが愛唱した詩の一つ)      
00/5/12
        外遊記(5月4日〜5月11日)
        
・フランクフルト
           ゲーテの誕生地でドイツの金融の中心地、ここのインターコンチネンタル・ホテルに宿泊(西部がバブル期に買って800億
           円損し
たというホテル)。朝、日経・朝日の衛星新聞があったのにはびっくり。
          ドイツなどヨーロッパでは20年も前からアイドリング禁止とのこと、環境保全への取組を実感。 
       ・ライン川下り
          ライン河畔の街、リューデスハイムよりライン川クルーズを楽しむ。
          途中、ラインシュタイン城・ローレライ・ネコ城など見えるもの全てに感動!
          昼食はBOPPARDで本場ドイツの白ワインを楽しむ、以後ビールとワイン漬けの日々となる。
 
         船の中のトイレにドイツ語、英語、日本語の表示があるのに感心。又レストランのメニューに「赤いきつね」があった。
         ・ツェルマット
          5年ぶりのツェルマット。フランクフルトからチューリッヒへ飛行機であとバスで向かう。
          ヨーロッパの信号は赤から青になる前にも黄色に変わり走りやすい。
          どこまで行っても絵はがきのような景色にみんな感動、フイルムを使い果たしてしまいそうな様子。
          ゴルナグラートからのマッターホルン、絶好の天気に恵まれ最高。下りは途中からハイキング自分の足でマッターホルン
          の麓を歩く。
        交通機関はティッシュまでツェルマットは馬車と電気自動車で車は乗り入れ禁止。
       ・パリ
          フランスの新幹線(TGV)でジュネーブからパリへ300Kを超えるスピードが出る。
          1日目の夕食シーフード料理をグランド・カフェ・カプチーネで食べる、広島よりパリが牡蠣の本場とは知らなかった。
          (でも残念ながら私は牡蠣は駄目。)
          2日目、お昼はエスカルゴ、夕食はネクタイを締めて100年以上の歴史を誇る老舗ドルーアンでフランス料理を賞味。
          観光:ルイ14世が贅をつくしたベルサイユ宮殿、パリの発祥の地シテ島に建つノートルダム寺院、若き画家達が集う
          モンマルトルの丘、30万点以上の美術品を収蔵するルーブル美術館、印象派の傑作が集まったオルセー美術館など。
          買物:世界の一流ブランドが集う(女性にはたまらないところ)、カルチェ、ルイ・ヴィトン、クリスチャン・ディオール等々
          時間がなくてルイ・ヴィトンだけに行った(よかった!よかった!)。
         ・失敗(モナ・リザの微笑には要注意)
          ルーブル美術館にて「モナ・リザ」を人混みの中での写真撮影中、バッグの中から財布だけをすり盗られてしまった。
          注意しなさいと言われておきながらこの始末がっかりでした、パスポートが無事だっただけでも良かったのでしょう。
          それでもめげずに念願の時計○○ッ○○を買ってしまった。
          皆さんも行くときは注意してください(アドバイスしてあげます)。
         ・感想 
          一緒に行ったある局長さん「初めての海外旅行だったけど思い切って良かった、日本の中だけで毎日毎日こせこせして
          いたのが嘘のよう、もっと早くでてくれば良かった」と話していた。
          フランスで20年いるという案内の人が「日本はアメリカ追従で何もかもまねして、何でも壊して新しいものに変えていく。
          パリの街は何百年も前のものを今も修理して使っている。自分が来たときと景色も全く変わっていない、日本なら浦島
          太郎です」と言っていた。 全くその通りで、ユトリロの描いた頃の街とほとんど変わっていない。
          24時間のコンビニがホントに必要か、あおりあおられて隣人と競争ばかりの日本。
          宗教の違いがあるかもしれないが、日曜日は休息の日、どんな観光地でも店は休み、平日も午後6時には締めて自分
          の時間を作っています。          
          もっとゆとりある人生をおくるようにしなくちゃ!
          それと今回一緒に行った60代のおばちゃま達の元気にもびっくりの旅でした。
00/4/27
       送別会

        システム課で送別会をしてもらった、1年10ヶ月だったけどとても楽しく仕事ができまし
        た、やはりスタッフが良かったのでしょう(?) こんな我が儘の私によく付き合っていた
        だきました。
種子島に転勤になってから15年間に10回異動したことになります。
        サラリーマンを続けるのもなかなか大変です。
 
     現状維持は後退につながると言いますから何につけても動くことはいいことと考えるこ
        とにしています。
   でも時にはゆっくりしたいと思うこともありますけど・・・
        (誰ですかいつもゆっくりしていると言っているのは)

       写真は皆さんにいただいた花です。(いっちゃんへ=ちゃんと持って帰りました。)
00/4/22
       同窓会(九研70年会)

        研修所を出て早30年、節目として記念植樹をした(場所は写真のところです)。

       「年齢は頭の色・形それに体型に一番表れる」と幹事の挨拶にみんな納得。
  
     日頃の職場では難しい顔をして仕事をしている連中(私以外の人?)この時は役職に関
        係なく”おい、お前”の間柄です。研修所時代、ラジオ体操はサボる等寮務委員泣かせ
        のどうしようもなかったのが、今ちゃんとやっている(私のことではありませんよ?)。

       30年前にタイムスリップでしたが、次は、30年後の再会を約束して別れました。    
00/4/2
      お花見

       私が1年中で一番好きな季節は(花粉症で悩んでいる人には悪いですけど)桜の今の時
       期です。毎年のように登っていた残雪のアルプス、上高地の若葉、安曇野の桜(白と緑
       とピンク) 私にとっては何時までも心に残る想い出です。
       だから、今でも桜が大好きなのかもしれません。
       もちろん「お花見」も大好き!特にアウトドア。誰ですか花よりビールと言っているのは・・
       今日、小郡時代の仲間と熊本城で今年第1回目のお花見をしました。もちろんどんちゃん
       騒ぎ?いいえ静かに桜を楽しみました。
      (写真は今年の我が家の桜です)  
00/3/25
       つれづれ

        その1:ブラインドタッチ
             Keyboard Masterというソフトを買って練習中です、惚け防止に指の練習をしているなんて思わないでください。
            これもブラインドタッチしていますがスピードは3倍くらいかかっています。
            「たっしーさん」が「やっしーさん」になっていました、本人の弁によるとブラインドタッチによるミスと言っていますけど右手
            と左手の違いががあるのですけごどね・・・
        その2:桜
            庭の桜が今年は気象庁の発表にあわせて咲きました、例年はワンテンポ遅れるんですけど・・・・
            これは娘の記念樹です、今年はもしかすると・・・と思うKochanでした。      
00/3/10
       人間ドック

        40才になってから毎年人間ドックに入っています、車と一緒で40年も50年もたつと色々故障が出てきますからね

       自分で何も自覚症状がないのに数値的には結構いろいろあります、もっとも病気をわざわざ作り出しているような気がしないで
        もないですけど・・・ 
        今回一泊二日で行きました、お尻から大腸ファイバーを85cm入れたり胃カメラで十二指腸まで覗かれたり大変でした。
        血糖値は相変わらず少しだけ高かったのですが、ほかは特に問題なしでした。
        気をつけるのは飲み過ぎ・食べ過ぎと運動不足・・・一生走り続けます。
        ちなみに、総合体力は40代でした(平衡性・筋持久力:30代、全身持久力:40代、後は50代)            
                           
00/3/3
      雛祭り

       写真のお雛様は松濱軒(旧八代城主松井家御茶屋)に展示されてある1830〜43年く
       らいに制作された天保雛です。 

        この時期になるとあちこちで由緒あるもの特徴のあるものなどが展示されます。
        我が家も女の子が一人いるので安いお雛様を買って毎年飾ったものです。

         20?才なってもまだお嫁にいかないのは、3月3日を過ぎて何時までも仕舞わずに飾っ
       ておいたせいでしょうか? 
       女の子のいるお家は気をつけてくださいね!
00/2/27
       15秒短縮

        何の話でしょう? 21.0975Kmのことです。昨年の11月23日の全日本マスターズ陸上
        選手権大会の時のハーフマラソンの記録が1.50.06今回1.49.51
練習もさぼり気
        味、しかも今回強風の中1時間50分を切ったと言うことは思わず自分をほめました。
        15秒でも上回ることは大変です。

       実は、玉名の横島マラソンでハーフを性懲りもなく走りました(614人中336位です)。
        自分の甘えを無くすために時には大会出場も必要です。

       (写真はゴール地点で最後の追い込み、後ろが私です)
00/2/26
       喜寿のお祝い

        お袋が2月15日で77歳になり(親父は83歳)、鹿児島から久しぶりに二人で出てきてみんなでお
        祝いをしました。
        積極的に運動をする方ではなく、時には故障が出たりするが人並みに元気です。
        人間70年も80年も生きてきたらなんかあるのが当たり前でしょう。
        いつまでも人手を煩わすことのないよう元気に自分の足で歩ける年寄りになりたいと言うのがみんな
        の願望ではないでしょうか。
        やはりそのためには、毎日やっても長く続けられるような運動や趣味を持って前を向いていくことだと
        思います。
        みなさんお互いに努力しましょう。
00/2/19
       自作パソコン

        WIN2000が発売されたらPCを作りたいと思っていた。
        15日に発売になったので念願の自作に息子と挑戦、と言ってもほとんど息子が作った。
        私は邪魔をしながらの補助兼雑用係。
        環境は、CPU:PentiumV500E MHz  メモリ:128MB ハードディスク:IBM20GB
       ほか CDRW、DVD−ROM、ビデオカード等詳細はProfileに掲載。
        ところが、残念なことにOSはWIN98になった。
        WIN2000に対応するドライバーがまだ発売されているのが少なく使えないものが多い。
        
もう少し待つことにします。
00/2/11
       元マラソンランナー増田明美さん(写真の人)
        ミーハーなKochanが、又、追っかけをしたと思わないで下さい(ただし
写すときは追いか
        けていきました)。

        3〜4年前に○○の自主研の時に彼女の話を聞いたことがありますが、走るときに演歌
        を歌いながら自分を奮い立たせるとのこと、
それに歌もとっても上手です。
  
     今回はRKK女子駅伝のゲストととして来熊でした。
         ちなみに、我が「ポストレディース」チームは175チーム中162位、「NTT熊本116」チー
         ムは50位、この差は何でしょう・・・・  
        決して年齢ではありません。 
00/2/6
       最近思うこと!

        喫茶室にあひるさんが「この仕事をしていると出た学校なんて関係ないとつくづく思います・・・」と書いていました。
        どんな職場にも程度の差こそあれいろんな人はいます。あひるさんの話じゃないけど人間出た学校で価値が決まるものではな
        いと私も思います。

        サラリーマンの宿命でしょうか?時にはじっと我慢も必要なのでしょう。
        生きているということは楽しいことです???
        ”いったい今日の日記は何だったのでしょう。”(時にはいいか)
00/1/27
        「子供叱るな 来た道だもの 年寄 笑うな 行く道だもの」
        今日の朝日新聞・天声人語に永六輔さんが道で見かけた言葉として出ていた。
        成田きんさんが107歳で亡くなったが、今の社会、60歳以上はビデオリサーチの調査方法をみると12歳から59歳までの男
        女が調査対象で60歳以上は切り捨てとのこと。
        しかし、永さんのラジオ番
組には100歳を越えたおばあちゃんから毎週手紙が来るそうだ。
        長く生きてきた人への敬意が示されていない今の社会。  
        50歳を過ぎた私にはなんとなくわかる話しだった。       
00/1/15
       太宰府天満宮

        子供達の受験の度にお願いに行った、いつもお願いばかりに・・・
        「book」で紹介しているシェエラザード(浅田次郎)の中に「お祈りをするとき、こうして下
        さいって祈っちゃいけないんだって。自分はこうする
から見ていてください。あとは感謝
        の祈り・・・・」 なかなかこんな心境
には慣れないけど、100円玉1個は、やはり虫がい
        いですかね。
        
皆さんはどうですか?まさか50円玉一つじゃないでしょうね。
00/1/3
       金峰山28Kウオーキング登山

        好天気に誘われて金峰山登山を家から歩いて弟たちと登りました。
        昨年に引き続き2回目だったが心地よい疲労が残り帰ってから入った温泉がとても気持
        ちよかった(靴にも感謝)。

        果たして私は体育会系か文系どちらだろうと思いながら登った。   
        今年は体力をつけて外国の山にも登りたいし頑張ることにしよう。  
      1年1年若返る私です!
00/1/1
      初詣

       今年は2000年問題の仕事の関係で御来光登山が出来なくて、 朝寝の後に本妙寺まで
       お参りをかねてランニングをしました。

       午後からは郵便局で配達のバイトをしている息子を迎えに行き、帰りに 加藤神社と護国神
       社に初詣に行きました。

       信仰心が特に強いわけでもないのに毎年必ず初詣には行きます。
       皆さんの正月はどうでしたか?