| 伊藤伝右衛門邸&雛(ひいな)のまつり No.1 (伊藤伝右衛門邸)
 
 
 
        
          
            |  |  |  大正10年のスキャンダル
 九州の石炭王伊藤伝右衛門と柳原白蓮(Y子)は明治44年結婚。伝右衛門52歳、白蓮27才の時でした。
 それから10年白蓮は夫への絶縁状(上の写真)を朝日新聞に公表して愛人(宮崎竜介)のもとへ奔りました。
 結納金2万円(今のお金で5億円)は・・・・。
 |  
            | 伝右衛門と白蓮(歌人) |  | ※いつの時代も女性は強いのか? |  
            |  |  |  |  
            | 伊藤伝右衛門邸門(絵入り葉書のモデル) |  | お客様を迎えた玄関 |  
            |  |  |  |  
            | 上の書は旧百円紙幣の”百圓”を書いた高田忠周の書 |  | エリザベス様式の応接室 |  
            |  |  |  |  
            | 畳廊下(全長100m) |  | 畳廊下の天井(板はまっすぐに張ってあります) |  
            |  |  |  |  
            | 大広間(24畳) |  | 廊下からの庭(和洋折衷) |  
            |  |  |  |  
            | 白蓮の居室(2階で最高の眺め:数寄屋風) |  | 庭からの伝右衛門邸 |  Next Pageへ
 |