  | 
            PUSAN(釜山)空港=福岡空港から40分。 
            日本から一番近い空港。 
            ソウルに次ぐ韓国第二の都市です。 
            ここから、慶州まで高速で1時間10分。 
             | 
          
          
            慶州での最初の夜。 
            名物の観光料理「プルコギ」を二人前ずつ食べる。 
            もちろん、キムチと麦酒も! 
            みんな嬉しそうです。 | 
              | 
          
          
              | 
             
            普門湖の桜と夕日 
            慶州には在日韓国人の人たちの協力も得て100万本近い 
            桜がありました。 
            何十キロも続く桜並木、日本では見たことがありません。 
            初体験でした。 | 
          
          
            満開の桜の下で、いい男が二人! 
            気が狂いそうなくらいきれいでした。 
            ホテル(ヒルトン)の前の普門湖にて。 | 
              | 
          
          
              | 
            韓国のガイドさんと! 
            美人で頭も良くいろんなことを教えてもらいました。 | 
          
          
            日本人妻老人ホーム『ナザレ園』の玄関。 
            今、24人の人たちが入居していました。 
            歴史の重さを感じます。 
             | 
              | 
          
          
              | 
            熊本のレクレーション協会の人たちが郷土芸能などを 
            披露し、交流を深めました。 | 
          
          
            この在韓日本女性達は植民地支配の被害者ではあるが 
            アジアの国々への加害者である日本の国民だったという 
            ことです。 
            無国籍といってもいい、今の環境涙が止まりませんでした。 | 
              |