根子岳東峰&九研70年回in山想
今回は、中等部同窓生の集まりを我がおふかい山想で計画していたので初心者山の会と合同登山となりました。週間天気予報は晴れだったのに頂上が見えたのは登りはじめの時だけという残念な結果でしたが、それでも笑い声の絶えない楽しい登山ができました。
同窓メンバーも喜んでいました。皆さん、お疲れ様でした!
|
 |
|
 |
いつもの登山口(のりぴーは初めてとか・・) |
|
正面の天狗岩を見ながら |
 |
|
 |
まだまだ元気? |
|
ホッと休息 |
 |
|
 |
ガスがかなり出てきました |
|
雨に濡れたサイヨウシャジン |
 |
|
 |
今年も出会えたマツモトセンノウ |
|
ガスの頂上にて(1408m) |
 |
|
 |
頂上での一コマ |
|
左に同じ(楽しそう〜) |
 |
|
 |
コオニユリ |
|
ナデシコジャパン(カワラナデシコ) |
 |
|
 |
慎重に下っています |
|
スリップ?回あったが無事に下りてきました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
九研70年回の宴会始まり |
|
|
 |
|
 |
慣れない手つきです |
|
バーベキューの準備 |
 |
|
 |
早く飲みたそうです |
|
宴たけなわ |
 |
|
 |
夜も更けてきました |
|
かなりきてきます |
 |
|
 |
全員集合(14名宿泊) |
|
ご飯とみそ汁の朝食 |
 |
|
 |
寝不足ながらも二日酔いなしです |
|
お世話になった美女三人(ありがとさんです!) |
|