御前岳・釈迦ガ岳
このコースは4回目でしたが、今回、雨を押しての紅葉登山を試みました。当日の朝まで雨の心配が続きましたが「としちゃんパワー」で雨なんて何のそのでした。登りはじめると雨もやみ御前岳頂上では青空が見えました。降りて車に乗る頃はまた雨、と何とも奇跡のような天気でした。お陰様で紅葉を存分に楽しみことができ、来年も今月この頃に登ることに決めました。
時間は御前岳まで2時間、残り2時間45分くらいのゆっくり登山でした。 |
 |
|
 |
杣ノ里登山口から黄色い道をぐるりです |
|
紅葉をバックにスタート写真 |
 |
|
 |
最初は緑の中を登ります |
|
紅葉が段々と・・・・ |
 |
|
 |
何回か沢を渡ります |
|
林道出合(ここから急登の始まり) |
 |
|
 |
紅葉を眺める余裕は? |
|
眺めのいい岩場に到着 |
 |
|
 |
紅葉真っ盛り |
|
見とれています |
 |
|
 |
全員でパチリ |
|
鎖場の始まり |
 |
|
 |
気持ちの和む色です |
|
皆さん満足そう |
 |
|
 |
下の方のガスもあがってきました |
|
上には青空も |
 |
|
 |
間もなく御前岳頂上 |
|
景行天皇御遺跡碑前にて(御前岳頂上) |
 |
|
 |
御前岳頂上(1211m) |
|
福岡方面(ドーム型の雲海) |
 |
|
 |
気持ちのいいお昼時(頂上にて) |
|
釈迦ガ岳を目指す頃ガスが出てきた |
 |
|
 |
縦走路 |
|
ガスが晴れない |
 |
|
 |
赤い実 |
|
幻想的な風景 |
 |
|
 |
色づきがいい |
|
福岡県最高峰・釈迦ガ岳頂上(1231m) |
 |
|
 |
少しくたびれてきた? |
|
最後の車道もご覧の通りキレーイ! |
 |
|
 |
幸運の滝の前で(バンザ〜イ) |
|
杣ノ大吊橋に到着(ご苦労様でした) |
|