| 
        
      大矢野岳(阿蘇外輪山最高峰) 
      
        
          
            ホームページ、mountain200回目の登山はガスの中でした。 
            当初は清栄山にたっし〜と3人で登る予定でしたが、いつものヒライで雨が激しかったので中止して葉子ママと二人で「おふかい山想」の見回りに行きました。ところが雨がやんだのでどうしても山に登りたくなり2007年8月以来のこの山に登りました。景色はダメでしたが汗をしっかりとかき爽やか登山ができました。時間は登り1時間、昼食1時間5分、下り50分とミニ登山でした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 地蔵峠登山口(10:44:20) | 
             | 
            地蔵堂にお参りをして | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | いざ出発 | 
             | 
            馬酔木ももう少しでした | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | ヒトデみたいな実が落ちていた | 
             | 
            雨はやんで汗が出てきた(晴れていたら最高の眺めです) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 地蔵峠からまだ500m | 
             | 
            新芽があちこちに見られた | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 大矢岳(1220m)11:26:18 | 
             | 
            ナラやケヤキの林を抜けると | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 大矢野岳頂上(1236m)だった 11:54:44 | 
             | 
            ゆっくりと食事(自分たちだけの山) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 笹ロードを下ります | 
             | 
            大矢岳頂上の碑(何て書いてあるか分からない) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 最後までガスは晴れなかった | 
             | 
            地蔵峠・ばんざ〜い!13:47:20 | 
           
        
       
       |