|
冠ヶ岳(三周年記念登山&宴)
「おふかい山想」三周年記念登山といつもの夜を楽しみました。今回は玉山登山のメンバーも参加いただき、ドタキャン(数名)もありましたが21名(プラス赤ちゃん)の宴になりました。昨年同様、衣装持ち込みのにゃんこちゃんのフラダンスで大いに盛り上がりました。
登山は、車と時間の都合等があり冠ヶ岳登山をしました、昨年と違い好天に恵まれ気持ちのいい登山ができました。時間は頂上まで、1時間30分、下りは鉄塔コースで2時間といつもどおりでした。 |
| 冠ヶ岳登山 |
|
|
 |
|
 |
| 地蔵峠登山口(7:13:30) |
|
地蔵峠で無事をお参りして |
 |
|
 |
| ルンルンで出発 |
|
まだ、ミツバツツジが残っていた |
 |
|
 |
| 阿蘇谷も逆光に輝いていた |
|
目の前には阿蘇五岳 |
 |
|
 |
| 視界良好なり |
|
林の中を1時間あまり歩くと |
 |
|
 |
| 冠ヶ岳への分岐に到着 |
|
頂上を望む |
 |
|
 |
| 一ノ峯・二ノ峰 |
|
頂上が間近に |
 |
|
 |
| ここを登ると |
|
頂上(1154m)新しい標識(8:52:40) |
 |
|
 |
| 簡単な朝食(?) |
|
頂上からの阿蘇五岳 |
 |
|
 |
| 地蔵峠方面 |
|
頂上風景(帰り支度) |
 |
|
 |
| 見晴らし岩 |
|
熊本方面 |
 |
|
 |
| 俵山(奥は鞍岳) |
|
鉄塔コースへの下り |
 |
|
 |
| 頂上付近はリンドウがいっぱい |
|
踏みつけないように慎重に・・ |
 |
|
 |
| 下りなのに登りがあります |
|
ホッと一息 |
 |
|
 |
| ホウチャクソウの群生 |
|
冠ヶ岳をバックに |
 |
|
 |
| 新緑の林の中を下ります |
|
見晴らし岩にて |
 |
|
 |
| 見晴らし岩からの眺め |
|
上高地風散策路(新緑が気持ちいい) |
 |
|
 |
| 白い花 |
|
地蔵峠到着(11:32:26) |
| 山想手入れと宴の準備 |
|
|
 |
|
 |
| 腰が痛いながらも草取り頑張っています |
|
こちらは宴会の準備 |
| 三周年記念祝賀会 |
|
|
 |
|
 |
揃う前から始まっています
(悪代官様、ビールの差し入れ有り難うございました) |
|
あおぞらさんの愛息子も参加 |
 |
|
 |
| バーベキュー |
|
嬉しそうです |
 |
|
 |
| いよいよフラダンスの始まり |
|
フラフラしないでください |
 |
|
 |
| 楽しそうです |
|
最後に記念撮影(クリックしてください) |
| 翌朝 |
|
|
 |
|
 |
| らくだ山を横に見ながら散歩 |
|
根子岳がクッキリとキレイに見えました |
|