涌蓋山(見事な樹氷)
2年前の時と変わらないくらいの雪でしたが、前に歩いた人がいたためにラッセルせずにすみました。今年は樹氷が素晴らしく、また、ガスが晴れてからの眺望は最高でした(1時間40分も頂上にいたかいがあり、皆さん満足)。
時間は頂上まで2時間55分、昼食1時間40分、下り2時間、登山口までの往復30分がプラスです。初めからアイゼンを着けて登ります。
帰りの温泉は、「たけの湯温泉館」(ゆけむり茶屋:500円)です。 |
 |
|
 |
はげの湯温泉と涌蓋山 |
|
はげの湯(ここに車を置いてスタート)9:25:44 |
 |
|
 |
いつもの登山口(ここまで15分) |
|
涌蓋山が時々姿を現す |
 |
|
 |
登り始めは暖かい |
|
雪の感触がいい(アイゼンが心地よく) |

林道と分かれる地点
(結構雪がある) |
|
 |
|
|
ここから素晴らしい樹氷が見られる |

マダムが『クリスマスみたい』と言って
いたが凍っていてホントに美しかった |
|
 |
|
|
ニコニコです |
 |
|
 |
樹氷の間から玖珠方面を望む |
|
皆さん満足! |
 |
|
 |
青空に映える |
|
芸術的 |
 |
|
 |
ホッと一休み |
|
難儀しながら登る |
 |
|
 |
まだまだ雪との格闘は続く |
|
まだかなぁ~ |
 |
|
 |
かなり登ってきたよ |
|
頂上が見えた(先に二人連れが・・) |
 |
|
 |
頂上に着いた(小国側の祠)12:25:24 |
|
玖珠側の祠 |
 |
|
 |
まず、腹ごしらえ(豚汁が美味しかったぁ) |
|
宴会が終わる頃、パーッと晴れた |
 |
|
 |
目の前に九重連山が見える |
|
樹氷(その名の通り凍っている) |
 |
|
 |
晴れた中で撮影:頂上(1500m)クリックしてください |
|
頂上はこんな感じ |
 |
|
 |
頂上からの |
|
九重連山(キレイですね) |
 |
|
 |
望遠で見ると |
|
1時間40分の滞在を終えて下山(14:14:16) |
 |
|
 |
下りも慎重に |
|
登るときには見えなかった瀬の本方面 |
 |
|
 |
青空には半月が・・・ |
|
2年前に撤退したところから頂上を振り返る |
 |
|
 |
樹氷の向こうに万年山が |
|
かなり下りてきた |
 |
|
 |
もう安心です |
|
ホントに満足の登山でした( 16:01:42) |
|