一ノ峯・二ノ峯(耐寒訓練登山?)
曇りまたは雪から晴れという予報でしたが、雪とガスの山登りになり冠岳への縦走を諦め二の峰からのピストンにしました。悪天候だから我々だけかと思ったら若者のグループと出会いました、頑張る人は頑張るのですね。
こんな日があるから晴れた日の登山に感動するのだ(代理人)。
時間は二の峯まで1時間15分、昼食1時間15分、下り50分というショートバージョンでした。 帰りの温泉は泉力の湯(500円)です、時間があったのでゆっくり入りました。
|
 |
|
 |
グリーンロードに入るとそこは雪だった |
|
宮山からの登山口(9:19:34)一ノ峯は見えない |
 |
|
 |
凍った道を慎重に |
|
牧道の先に一の峯が見える |
 |
|
 |
稜線に出ると左からの風が強い |
|
一の峯手前の岩場 |
 |
|
 |
頂上に着いた(ガスの中) |
|
一ノ峯頂上(858.7m)10:09:00 |
 |
|
 |
次は二の峯(下って・上って) |
|
たどり着いた二ノ峰頂上(870m)10:42:22
クリックしてください |
 |
|
 |
寒くても1時間15分語り合った |
|
気が付くとたっし~の頭が凍っていた |
 |
|
 |
若者たちも岩陰で食事中 |
|
名残惜しいが下山開始 |
 |
|
 |
右手に一の峯の岩場を見ながら |
|
下っていくと |
 |
|
 |
視界が開けてくる(カルスト台地みたい) |
|
一の峯をバックに下る |
 |
|
 |
熊本市内方面は日が射している |
|
下るのはもったいない? |
 |
|
 |
牧道は真っ白 |
|
短くも楽しかったです(12:36:36) |
 |
|
 |
下はますます明るく(12:46:54) |
|
でも、グリーンロート上のたっし~車は寒そう(13:26:44) |
|