涌蓋山(ミソコブシ山コース)
台風が近づいていたが紅葉の下見を兼ねて・・・、登りましたが頂上は先週ほどではないものの風が強かったです。それと、頂上はガスでしたがにゃんこは初めてのコースで満足気味でした。
時間は頂上まで2時間10分、頂上滞在1時間ちょうど、下山はミソコブシまで1時間15分登山口まで2時間15分でした。。
下山後の温泉は花の温泉館(産山)です(料金は400円)。 |
 |
|
 |
八丁原登山口(8:14:52) |
|
一目山を左に見ながら出発(8:23:06) |
 |
|
 |
行く手にはガスが広がっている |
|
ウメバチソウ |
 |
|
 |
振り返ると久住連山と一目山(右) |
|
余裕で登っています |
 |
|
 |
ピークを超すとガスで涌蓋山は見えない |
|
後はこんなに見えるのにぃ・・・ |
 |
|
 |
アキノキリンソウ |
|
ヤマラッキョウ |
 |
|
 |
サイヨウシャジン |
|
ミソコブシはガスのため登らずに |
 |
|
 |
樹林地帯へ(紅葉はまだ・・・) |
|
ミソコブシをバックに |
 |
|
 |
涌蓋越 |
|
あっ、あれは何だ? |
 |
|
 |
女岳(頂上は見えず) |
|
頂上へ続く稜線(風が強い) |
 |
|
 |
マツムシソウを見ながら |
|
頂上到着(10:31:16)クリックしてください |
 |
|
 |
食事時間はいつも楽しい |
|
下山開始(11:34:30) |
 |
|
 |
少し下ると下が見える(はげの湯方面) |
|
放牧場から久住連山が見える |
 |
|
 |
右手にミソコブシを見ながら |
|
ミソコブシまで頑張ろう |
 |
|
 |
頂上は間もなく(もすごい強風) |
|
ミソコブシ頂上(1299m)13:01:20(バックは久住連山) |
 |
|
 |
涌蓋山が全貌を現した |
|
下山路を見る |
 |
|
 |
ノギクの三姉妹 |
|
強風で倒れたトイレの横を歩く |
 |
|
 |
ミヤマキリシマの向こうに今登ったミソコブシが |
|
リンドウ |
 |
|
 |
噴火(?)を察知したのか鳥の大群が逃げている |
|
涌蓋山、ミソコブシを名残惜しそうに・・・ |
 |
|
 |
風車の見えるところまで下りてきた |
|
それなりに満足でした(13:55:22) |
|