猟師岳・合頭山(新緑登山) 
      
        
          
            余震が続いているので、道路の様子見や安全を考えて猟師岳から合頭山にハイキング登山を楽しみました。シャクナゲは盛りを過ぎ、ミヤマキリシマにはちょいと早いかなという感じでしたが、女子3人に男子は私だけでというメンバーで気持ちのいい登山を楽しみました。 
            なかなか気持ちが晴れない中、心のリフレッシュになりました。 
            時間は猟師山頂上まで57分、合頭山まで1時間48分(猟師山滞在5分を含む)、ランチタイム1時間15分、下山はスキー場登山口まで40分。 
            下山後の温泉は花の温泉館(400円、回数券10枚で3100円)です。 
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 九重森林公園スキー場スタート(8:39:36) | 
             | 
            まず猟師岳を目指して | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | バックは一目山と涌蓋山 | 
             | 
            林に入るとシャクナゲが | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 林道(オオヤマレンゲの咲くところ) | 
             | 
            この付近はシャクナゲの群生地 | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 頑張っている | 
             | 
            森林地帯を過ぎると展望がきく | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | ミヤマキリシマも所々咲いている | 
             | 
            暑くなりました | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 阿蘇五岳方面 | 
             | 
            猟師岳頂上(1423.2m)9:41:18 クリックしてください | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 久住連山を見ながら(9:47:46) | 
             | 
            合頭山(手前左)を目指す | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | ミヤマキリシマと久住連山 | 
             | 
            スキー場と涌蓋山 | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | マイヅルソウ | 
             | 
            スキー場への分かれ道 | 
           
          
              
             
            春リンドウがたくさん咲いていた | 
             | 
              | 
           
          
             | 
             | 
            何ともいい風景です | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 三俣山が近づくと | 
             | 
            瀬の本との分岐です | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | キスミレ | 
             | 
            振り返るとなだらかな道です | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 合頭山は目の前 | 
             | 
            『大草原の小さな家』を思い出します | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 合頭山頂上(1390m)10:31:42 | 
             | 
            ゆっくりとランチを楽しむ | 
           
          
              
             
            涌蓋山 | 
             | 
              | 
           
          
             | 
             | 
            三俣山とコントレール(飛行機雲) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | 頂上広場 | 
             | 
            久住連山(左から三俣・大船・星生・久住・扇) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | さあ、ゆっくり下ろう(12:05:12) | 
             | 
            下山道と猟師岳(右) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | キスミレがリンドウを守っている | 
             | 
            三人三様(遠くは涌蓋山) | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | もう少しでスキー場 | 
             | 
            濃い色のリンドウ | 
           
          
              | 
             | 
              | 
           
          
            | スキー場到着 | 
             | 
            足に優しい山登りだった(12:35:04) | 
           
        
       
       |