伯耆大山&足立美術館(47年の旅)

“あれから47年の旅”に大山山登山と足立美術館に4人で行きました。天候等の関係もあり日程変更、朝3時に熊本を出発、その日に登山をしました。お陰様で二週間姿を現さなかったと言う大山もクッキリで視界良好。最高!登山コースはここをクリックしてください
登山時間は六合目避難小屋まで1時間42分(休憩10分)、頂上まで2時間50分といペース(ランチは40分)。下りは行者小屋登山口まで2時間16分、ホテルまで2時間40分。
車は総距離1270k(往きは事故に遭遇してコース変更で680k)帰りは午後1時に足立美術館を出発、新屋敷到着7時40分でした。
足立美術館は、ゆっくりと堪能しました。

一日目:大山山登山
蒜山高原SAからの大山 『ホテル大山しろがね』に車を置いて出発(‏‎10:55:38)
大山を仰ぎ見る(右が弥山の頂上) 大山寺橋を渡り(登山届を出す)
夏山登山道へ入る(11:06:14) 左に折れて上りが始まる


← ↑ こんな階段状の上りが延々と続く
ようやく二合目 急坂でも足下はしっかいしている
休息にビスケットを食べる 急な坂がよくわかります
標高1200m地点 アキノキリンソウ
少し視界が開ける(三鈷峰) 五合目
五合目から少し上ると行者谷分かれ 下界も見えてきた
六合目避難小屋(12:49:52) 稜線(北壁)をバックに
人が多くランチができない 北壁の眺め
ここからがかなりの急坂に(上に登山者が) トリカブトの色がいい
登山道を振り返る(下は大山の町) 美保湾が見えます
随分と上がってきました 座り込んでいます
下を見るとこんな感じ 頂上が見えた
木道の始まりです たくさんの人が下りてくる
正面が頂上です もうちょいです頑張ろう
頂上避難小屋到着(‏‎13:55:04) 大山頂上(弥山)14:00:06 クリックしてください
頂上から見る剣ヶ峰(最高峰)方面 縦走禁止 遅いランチを楽しみました
今から小屋に寄っております 小屋の中(開山1300年の記念バッジを買った)
下山開始(14:50:38) 下りは慎重に


標高1600mまで下りてきた
クリックして見てください
(左から)三鈷峰~天狗峰~剣ヶ峰~弥山


行者谷別れ
(ここから夏山登山道と分かれ元谷へ下ります)
かなりの急坂(下は大山町)
急坂の下りと木道を下りると さいの河原到着(北壁をバックに二人で)
北壁と元谷避難小屋が見える 行者小屋登山口到着(17:06:02)
大神山神社奥宮(大神山は大山の古名) 参道の脇に蛇の目傘が(何かのお祭り・・・)
大川寺本堂の楼門前(‏‎17:24:00)よく頑張りました ホテルでのビールは最高!
二日目:足立美術館(美術品の撮影は禁止)
朝8時にホテル出発 9時の開館
入ると枯山水庭が目の前に 苔庭
白砂青松 そこで一枚
枯山水庭
池庭 そこでツーショット


喫茶室 大観
(ビーフカレー(島根和牛使用)サラダ付 を食べる)
1200円也=頑張った。

足立美術館の概要はここをクリックしてください。
生の掛軸

2018mountainへ戻る