常念岳~蝶ヶ岳(厳しさ超えた絶景)

お盆を過ぎた8月下旬、とってもまだまだ暑い。槍・穂高の絶景を見たくて安曇野~常念岳~蝶ヶ岳~上高地と縦走登山をしました。一日目の登りと三日目の下りの標高差は1000mを超えるので覚悟はしていましたが、二日目の稜線歩き、特に常念岳からの下りと蝶槍への登りは予想に反してかなり厳しいものでした。しかし、神様がくれた素晴らしい絶景、私の今までの山行で最高でした。
次からは、コースタイムは案内書の1.5倍で計算することにします。


旅の始まり
熊本空港は雨だった JRチケットを克子ちゃんより受け取る
あずさ21号 松本で乗り換え(大糸線)穂高駅到着
ここで小林さんと落ち合う 今宵の宿『ごほーでん』
部屋から見える常念山脈(上はガス) 夕食はバイキング

登山一日目(一ノ沢~常念小屋:標高差1140m)

 歩行時間:約7時間(ランチタイムを含む)
タクシーから見えた常念岳 一ノ沢登山口
登山の始まり(7:50:46) 「熊出没注意」の看板


『山の神』にお参り

           → あっ、猿が出てきた
古池(岩魚には会えなかった) イワギキョウ
??? 慎重に足を運びます



         → 樹林帯に入ったり
丸太橋を何回か渡ったりします 雨が来たのでカッパを着る
笠原沢出合(中間地点) 難儀しています
水辺に咲くハンゴソウ 雨もやんだので河原でランチ
お花畑 トリカブト
チョウジギク サラシナショウマ
胸突き八丁の始まり ぐんぐん高度を稼ぎます
リンドウ ヤマハハコ
ナデシコ 『福助落とし』の近くを慎重に歩く


↑ 最後の水場(2250m)
ガスも晴れてきた 第一ベンチ(あと800m)
ギンリョウソウ 第3ベンチ(あと300m)
ツガザクラ 左手に常念岳への稜線が見えた


↑ ウメバチソウ

             → 最後の登り
常念乗越到着(2460m)‏‎14:57:48 右手には横通岳
今宵の宿『常念小屋』 稜線の向こうに北穂が見え隠れしている
小屋の前でパチリ 荷物を置いて散策(バックは常念岳)


夕食はもちろん完食

         → 食堂から槍ヶ岳が見えた

登山二日目(常念小屋~蝶ヶ岳ヒュッテ)
 歩行時間:約9時間(ランチ・頂上滞在を含む)
ご来光(‏‎5:13:52) 常念岳
槍ヶ岳 二日目のスタート
常念岳を目指して出発(6:16:38) 右後ろには槍ヶ岳
左手は雲海(八ヶ岳かな?) 標識に沿って登る(遠くに槍)
黙々・・・ 下に小屋が見える(バックは横通岳)


常念岳頂上が見えた
穂高(左)から槍まで見える 三股前常念コース側
槍をバックに休憩 もうちょいで頂上
トウヤクリンドウ 三股コースへの分岐
振り返ると遠くに剱岳が見える さぁ、頑張ろう~
こんなに登ってきました 頂上到着(‏‎8:13:56)
常念岳てっぺんは狭かった(crickしてください 槍もくっきり
穂高連峰~槍ヶ岳~東鎌尾根~立山方面(常念岳頂上から)


↑ 頂上標識

     → 蝶ヶ岳へ向けて出発(‏‎8:30:24)
      これから歩く稜線が見える
大天井岳方向 穂高がデンと構えている
穂高をバックに 常念岳頂上を振り返る
望遠で見る蝶ヶ岳ヒュッテ(遠いのです) 下りにくい
時々槍を振り返る あの山、な~に?
まだまだ下りは続く 右手は穂高
安曇野側はガスが湧いている 下りももうちょい頑張ろう~


↑ 穂高が近くなった

←  きつかった下りを振り返る       
(下が最低鞍部2592m)     
『天空小屋』?(バックは常念岳) チシマキンレイカ(?)と槍展望
樹林帯に入るとお花が増える リンドウ
フウロ ウメバチソウ


2592ピークでランチ
(ORIちゃんが蝶ヶ岳頂上と間違えた)

← 向こうに見えるのが蝶槍             
穂高がくっきりと 蝶槍への最後の登り
蝶槍頂上(2664.5m) ここからはアップダウンが少なくなる
バックは蝶槍 横尾との分岐
(右手に)穂高から 槍への稜線を眺めながら歩く
ゴールが見えた 景色をゆっくりと楽しんでいる
蝶ヶ岳ヒュッテ到着 ホットしたところで一枚(15:33:44)
穂高を眺めながら一杯(ベランダから) とても美味しい夕食

登山三日目(蝶ヶ岳~上高地:標高差1162m)

歩行時間:約8時間(ランチタイム45分を含む) 
ご来光を待っている 日の出前の富士山
焼岳 雲の上に上がった(‏‎5:14:02)
穂高 槍も染まってきた
全員で記念撮影 雲海にしばし見とれる登山者
反対側は御嶽山(左)と乗鞍岳 記念撮影をして(6:19:14)出発
絶景の中を歩く 蝶ヶ岳頂上(2677m)crickしてください
穂高から槍への稜線~東鎌尾根と蝶ヶ岳ヒュッテ(蝶ヶ岳頂上から)
乗鞍岳や焼岳を正面に下山開始(6:39:00) イワギキョウ
苔? 盛りを過ぎたチングルマ
コケモモ 妖精の池
長塀山(2582m)徳沢園まであと4.4k スギゴケ?
徳沢園まで3k(中間地点) カニコウモリ
徳沢園到着(‏‎11:41:18)ここまで約5時間 いつものところでパチリ
徳沢園をあとに出発 キツリフネ
梓川をバックに 徳本峠との分岐
明神岳 明神橋を渡り
嘉門次小屋へ 炭火で岩魚を焼いている
岩魚定食(1700円也)とビールでランチ 上高地へ最後の歩き
相変わらず水はきれい 河童橋到着(‏‎14:50:58)
皆さん、お土産を買いました A5飛騨牛を頂く(たから荘)

旅の終わりに
朝食はおにぎり、ここで小林さんとお別れ 諏訪湖
記念に一枚パチリ
(リンゴを買った)
ランチは克子ちゃんのお世話で
人形町・今半のすき焼き丼を食べる
美味しい~! (新宿パスタのテラス)


2023mountainへ戻る