皿山(にゃんこ送別登山)

送別登山、にゃんこお気に入りの皿山に登りました。7人参加の登山(3人は今月2回目でしたが)にぎわいました。天気はいいものの風が強く少し春がすみの影響で視界は今一でしたが笑いの絶えない楽しい登山でした。
時間は古坊中から皿山頂上まで(ピーク経由)で2時間10分、ランチタイム1時間(場所移動を含む)、下りは1時間10分です。
温泉は小山旅館(500円)。

古坊中の中心地も雪が残っていた(‏‎8:26:02)   烏帽子岳をバックに
杵島岳を背に出発(‏‎8:44:06) 駐車場の雪は多かった
正面に「名も無きピーク」を見ながら歩く 右折して登山道に入る
目の前に「名も無きピーク」が見える 上りの途中で一休み(バックは中岳火口)
稜線到着:皿山が見える(9:54:16) 「名も無きピーク」の頂上
右手は中岳と右奥は高岳 正面は御竈門山(左)と烏帽子岳
Uターンして皿山頂上を目指す 皿山の肩
正面の皿山頂上を目指す 頂上は目の前(10:54:30)
頂上にて(1303m) clickしてください 頂上から見る稜線漫歩と高岳
今回風が強かったので岩陰で楽しいランチ 腹いっぱい食べて下山(‏‎11:54:2)
下りは砂千里ルートです うゎ~、すごい雪(スリップ注意)
だいぶ下りてきた 砂千里到着
ルンルンで下ります 気持ちいい登山だった(‏‎12:53:06)


 2025mountainへ戻る