冠が岳(サクラソウ?)

今年もサクラソウを観たくて冠が岳へ。晴から曇りの予報でしたが、遠くまで視界が効いて普段見れないような幻想的な風景を楽しめました。ただ、残念ながらサクラソウはまだまだ、そして蕨もまだまだでした残念!
時間は冠が岳頂上まで2時間7分、ランチタイム50分、下山は2時間でした。
温泉は四季の森温泉(600円)。ポイントカードは廃止になっていた、温泉も終わるのかな?

地蔵登山口(8:15:30)   いつも通り登山の安全を祈願
峠から見る祖母山 眺めのいいところに出た
阿蘇五岳もくっきり いつもの休憩場所でパン(七井さん提供)をいただく
そこから見る阿蘇五岳 俵山との分岐
馬酔木の向こうに頂上が見える 頂上到着(‏‎10:25:42)
1154mの頂上 clickしてください 地蔵峠のはるか向こうは祖母山
こちらは俵山 そして阿蘇五岳
(手前から)熊本市内~金峰山~雲仙 暖かいランチタイム
下山開始(‏‎11:17:58) 休憩場所に戻ってきた
グリーンロード到着 馬酔木がいたる所で満開
お疲れ様(‏‎13:09:32)地蔵峠到着 イワカガミが咲いていた
サクラソウを観に来たら桜がきれいだった が、サクラソウはご覧の通りまだまだ


 2025mountainへ戻る