猟師山(ミヤマキリシマⅡ)
先週、今週の登山は烏帽子岳を予告していましたが久住方面のミヤマキリシマがいいとの情報を得て11ヶ月ぶりにスキー場からの猟師山に来ました。8分咲きくらいという感じでしたが先週よりはきれいなミヤマキリシマが観られ、風もあり寒いくらいの爽やか登山を味わいました。
時間は猟師山まで1時間20分(滞在10分)、合頭山まで2時間20分、(ランチタイム50分)下山は1時間05分。
温泉は久住高原荘(500)でした。

車を降りたら少し肌寒かった(バックは一目山)   イザ、出発(‏‎8:40:18)
 
いい天気です 涌蓋山を振り返る
滑りやすい岩場(コケてしまった) 林道から登山道へ
樹林帯を抜けるとミヤマキリシマがが現れる ホント気持ちいい
間もなく頂上 猟師山頂上(1423.2m)(‏‎10:03:50) clickしてください
頂上から見る阿蘇五岳 合頭山へ向けて出発
九重連山とミヤマキリシマを見ながら歩く 正面は黒岩山と(手前)合頭山
正面は遠くに三俣山を見る 最後の坂を上りきると(バックは猟師山)
左折して合頭山へ 馬酔木の間を抜けて登る
足元にはハルリンドウがまだ咲いていた 合頭山頂上(1390m)(10:58:06)
こんな景色(猟師山~阿蘇)を見ながら 楽しいランチ(風が吹くと少し寒いくらい)
九重連山を見ながら下山開始(‏‎11:49:14) 背の本への分岐を右折して下ると右手に涌蓋山
スキー場との分岐 しばらく下ると今登った合頭山が右に見える
合頭山をバックに こちらは猟師山
スキー場に出た 爽やか登山だった(‏‎12:53:42)


 2025mountainへ戻る