冠が岳(&「カミーノ報告会)

「報告会」のため早く帰る必要があるのと暑さを避けて今回は森林の冠が岳に登りました。やはり1000mを超えると風が心地よい、皆さんいい汗を流して夕方に備えました(西島さんが下りに少し足がいたそうだった)。
時間は冠が岳頂上まで2時間5分、ランチタイム50分、下山は少し急いで1時間40分でした。
温泉は、小山旅館(500円)です。
「報告会」は夕方4時から我が家で11年前の三重放送の『カミーノと熊野古道』を視聴してから「吉田」でゆっくり報告を聞きました(いろいろあっても終われば最高の思い出)。

地蔵峠登山口(‏‎8:33:22)   登山の無事をお祈り
気持ちよく歩いている 休息所でパンと水分補給
山はガスで見えない 俵山との分岐
ガスが晴れてきた(熊本方面) 頂上は間近
ウツボグサが盛りを迎えていた 間もなく頂上
頂上到着(10:39:30) 1154mの頂上 clickしてください
熊本市~金峰山~雲仙と遠くまで見える 日射しはあるが涼しいい風の中ランチ
下山開始(11:32:28) 俵山のガスも取れた


下りはやや急ぎで歩く

← キノコがみっしり!                 
ロードに出た ロードを下りゴール(‏‎13:10:08)

「よしだ」での報告会:話が弾んだ!


 2025mountainへ戻る