皿山(秋の入り口)
遠征明けに、久しぶりに復活の人を含めてゆっくりと「秋の入り口登山」を楽しみました。日がさすとまだ暑いですが、曇ってきて後半は気持ちのいい登山となりました。
時間は古坊中から皿山頂上まで(ピーク経由)で2時間15分、ランチタイム1時間(場所移動を含む)、下りは1時間10分です。
温泉は小山旅館(500円)。

車をここに置いて   スタート(‏‎8:57:48)
 
ここから右折で登山道です 最初の休憩(水分補給)
登りに入りましたよ ちょいと参ったかな?
稜線到着 皿山頂上が見えた
「名も無きピーク」を目指す ピーク到着(御竈門山(左)と烏帽子岳)
中岳方面を見る ナナイさんからパンを頂く
皿山頂上(右手前方)を目指して 秋の空(?)だねぇ~
皿山の肩(イスラエル人のカップルと) 頂上が近づいた
頂上到着(11:11:42) 頂上にて(1303m) clickしてください
頂上からの竈門山(左)と烏帽子岳 白水村方面を見る


← ランチ後下山開始(‏‎12:09:08)
 ランチの写真は忘れた
↑ ススキの中をルンルンで下る
振り返るとこんな風景(ススキが満開?) イタドリ
砂千里に帰ってきた 皆さん満足のようです(13:13:50)


 2025mountainへ戻る