一目山~ミソコブシ(秋の花)

最近、ゆっくり登山を楽しんでいます。私以外女性ばかりで賑やかです。秋の花を楽しんできました。暑さに弱いナナイさんが、ちょいとバテて二つ目の頂上は踏めませんでした。次はがばりましょう!
時間は一目山まで28分(滞在20分)、ミソコブシまで2時間23分、ランチ45分、下山は1時間30分。
温泉は『久住高原ホテル』(500円)。
(主に九州の山で使っていた登山靴が壊れてしまったので新しく軽い登山靴を買いました。)

八丁原登山口(‏‎8:30:20)   一目山へ向かう


↑ センプリ

→ アキノキリンソウ

↓ ヤマラッキョウ
 


お月様と青い空
第一陣頂上到着(8:58:50) 星生山~扇が鼻(奥)、手前は合頭山への稜線
第二陣到着(‏‎9:04:50) 一目山(1287.4m) clickしてください
頂上から見る湧蓋山 こちらは阿蘇五岳
ミソコブシへ向けて出発(‏‎9:17:16) リンドウ
振り返ると素晴らしい 風景が広がっていた
ミソコブシへの途中でナナイさんダウンで 4人になる(ミソコブシが近づいた)
ミソコブシ頂上(‏‎10:53:34)1299.6m(湧蓋山バックに) 日射しはあっても風は心地いい
阿蘇五岳 由布岳方面
ナナイさんが下に見えたので下山(‏‎11:38:32) お待たせぇ~(元気になりましたか?)
この白いのは何だろう? 成長するとこんなになるのかな?
     
↑ ウメバチソウ

←  センブリ(手前)とモウセンゴケ(奥)
     
 
ホントのノギク 花を楽しみました(13:07:08)


 2025mountainへ戻る