由布岳(風のハルカ登山)
2000年に登って以来の由布岳(豊後富士)でした、しかもなかなか晴天に恵まれない
由布岳という印象が強かったのですが今回は最高の「風のハルカ登山」なりました。
(タイムは東峰、西峰往復と昼食約1時間を含め5時間48分でした)
|
 |
|
 |
どっしりと由布岳(声は中村メイ子) |
|
さぁ〜スタート(総勢14名) |
 |
|
 |
合野越で一服(飯盛ガ城をバックに) |
|
ややくたびれてきました(頂上がバックに) |
 |
|
 |
湯布院の町と久住連山(左奥) |
|
黙々と登っています |
 |
|
 |
ようやく着いたマタエ分岐(ここまで1時間47分) |
|
西峰をバックに東峰を目指します |
 |
|
 |
東峰頂上(1584m) |
|
頂上からの別府方面 |
 |
|
 |
西峰を目指して(マタエから) |
|
障子戸と呼ばれる岩壁の鎖場(たっし〜提供) |
 |
|
 |
西峰頂上(1584m)ここに三角点がある |
|
頂上での昼食風景 |
 |
|
 |
マタエの向こうに東峰 |
|
障子戸を下る |
 |
|
 |
みんな真剣です |
|
草の斜面をルンルンで下る |
 |
|
 |
馬酔木の花 |
|
無事に下りてきました |
|