参加者の思いです! 
             
            八十八カ所+奥の院を巡礼した人 
             
            ・よしちゃん:感謝が中心で薬師 
               如来のところでは健康を、 
               そして時々孫の成長をとい 
               うことでの祈願でした。 
            ・悪代官様:毎回のことですが、 
               膝の痛さと戦いながらの2 
               日間でした。 
            ・ORIちゃん:今年で5回目ですが 
               初回と同じくらい疲れました 
            ・たっし〜:誰が言い出したか、 
               来年も行くのでしょうね? 
            ・代理人:喜びの量は苦しみの量 
               に等しいと言われますが、ま 
               さにそのとおりかなと思いま 
               す。 
             | 
             | 
             
             
             
            ・あおぞらさん:今年は、「ありがと 
               うございます。」と、感謝の言 
               葉だけを祈りながら歩きまし 
               た。 
            ・松尾君:郵便局関係の方達には 
               堅いイメージがありましたが 
               みなさん楽しくて、声をかけ 
               てもらえて、嬉しかったです。 
            ・船さん:自分と、もう一人の自分 
               と向き合えたソンナ般若心経 
               的歩々でした。 
            ・カチエさん:ヒャッ、ヒャッ、楽し 
               かった〜! 
             
             | 
             | 
             
             
            ・長嶺マミィ〜:きつかったーの一 
               言ですでも皆さんの元気の 
               パワーを貰って完歩でき感激 
               です。  
            ・としちゃん:私の誕生日でしたの 
               で、感動もひとしおで記念に 
               残る日になりました。 
            ・葉子ママ:豆が出来ちゃった〜 
               来年は五本指靴下を準備し 
               ます。 
            ・kochan:五周年も無事に終え 
               ることが出来ました。 
               心地よい疲労が残りました。 
               南蔵院の「吉凶表」によると 
                今年は大吉でした。 
                ガンバッど〜! | 
             | 
             
             
            けなげにも一日頑張った人 
             
            ・お助けマン:きつい階段と美味し 
               いお酒・ありがとうございまし 
               た。 
            ・新ちゃん:残念ながらリタイヤし 
               ましたが、来年の篠栗完歩 
               に向け気合をいれて行きま 
               す。 
             
            ※ちなみに来年(次回)以降も二 
              日間コースで頑張る予定です 
              がどうでしょうか? |