参加者の思いです! 
             
            八十八カ所+奥の院を巡礼した人 
             
            ・悪代官様:金曜日のお酒が初日に、初日の宴会が二日目に約束通り影響がありました。来年からはしっかりと節制します。 
             
            ・ORIちゃん:6回目の今年も黙々と歩きました。 
             
            ・たっし〜:助かりました。クッションをいただき何とか2日間歩けました。 
                   右足の小指のまめとかかとのまめ、左足のひざの裏側の痛み。まさか1日目からこんな状態になるなんて思いも 
                  よりませんでした。なめ、過信、衰えでした。 
             
            ・舩さん :お蔭さまで二人して元気に完歩出来たのは「ありがとう!感謝します!ツイてるツイてる!」の前向き生活の一つの 
                  証であり・・・生き方の信念を確信する事ができました。 
                  辛く苦しく悲しくなりそうな歩みの時こそ、感謝感謝の般若心経が私の氣を高めてくれました。 
                  次回までには、不眠不休で88ヶ所歩いてみたいと思う今日この頃です。 
             
            ・カチエ工房さん:今年も昨年同様、絶好調でした。 
             
            ・新ちゃん:2日間完歩の達成感は何とも代えがたいものです!好天気に恵まれ新緑とそよ風とそして皆さんの笑顔と元気を
                    今年も頂き感謝です。  
                      あ−ありがたい 
          い−慈しみ 
          う−うれしい 
          え−エンジョイ 
          お−おおらか 
        一年間この言葉を忘れず仕事&遊びと皆さん頑張りましょうね! 
             
            ・長嶺マミイ:長い長い道のりも皆さんと共に苦しみそして助け合いで無事完歩できました!昨年より今年は1年歳はとっている 
                    けど昨年よりましでした!これも皆さんと我家のパパが一緒だったからかも・・・・トホホホ。 
             
            ・あおぞらさん:歩き方をいろいろ試していくうちに痛くない歩き方を発見しました! 
                     午後からは足の指の付け根が痛かったですが、これはみなさんの頑張ってある姿や、痛くても痛いと口に出さない 
                     のをみて、これはリタイアできないなと気力でカバーしなんとか最後まで歩くことができました。 
             
            ・タエコさん:初めての参加でしたが、毎年ハマっている皆さんの気持ちが分かりました。 
             
            ・葉子ママ:今年で6回目、二人だけになっても歩き続けることでしょう。 
             
            ・kochan@管理人:2日間通しの人が11名、一日のみの参加の人が8名の楽しくてきつい(?)巡礼の旅でした。 
                       今年で6回目でしたが、それぞれが思いを持っての参加で身も心も洗われたのではと思います。 
                       お申し出のありました春と秋の2回に分ける巡礼ですが昨年あたりから話はありますが年に2回 
                       一泊することと一気に回らないことなどから迷っているところです。 
                       また、皆さんの意見を聞きたいと思います。 
                       2泊3日の話もあったりですが「何歳まで2日間で回れるかなぁ〜」と、個人的には考えたりもします。 
             
            一日目を巡礼した人 
             
            ・なべかまさん:2年休んでの参加でした。日頃の不摂生がたたってやはりきつかったです。来年は頑張ります。 
             
            ・お助けマンさん:初日のみ参加でしたがまだ筋肉痛です。日頃の鍛錬不足を痛感しています。 
                       紅葉さんが話しておられましたが、今回は私も同じでした。 
                       今年も無事にお参りさせて頂いたことにただ、感謝だけでした。 
             
            ・のりぴー&太一さん:初日のみの参加でしたが、長男も参加させていただき、良い思い出になりました。 
                          2日目には南蔵院で偶然の再会、夜会と縁の深さを話していたところです。 
                          まだ、次男が参加していませんので、再来年(来年はまだ部活です)にはご一緒させてい 
                          ただけるよう今から交渉していきます。 
             
            二日目を巡礼した人 
             
            ・としちゃん:2日目の篠栗巡礼ハーフに参加させていただきありがとうございました。昼食を入れて10時間の死闘 
                    でしたが、皆様のおかげで充実した1日でした。 
                    やっぱり苦労して歩いて、初めてご利益(ごりやく)があると思っています。 
             
            ・秘書松尾さん:篠栗を歩くこのイベントは本当に私にとって価値のあるイベントです。確かにきつい道のりですが、人生の道のり 
                      と考えて歩いてます。歩く間は仕事のことや悩み事が忘れられ無になれる貴重な時間になれます。篠栗を初め 
                      て歩いた去年は本当に良い一年でした。今年もまた良い一年になってくれると思います。 
             
            ・たかちゃん:突然、2日目に参加させていただきましてありがとうございました。 
                    おかげさまで久々心身洗われ、気持ちのいい痛みをいただきました。また、無口になったあゆむを励ましていただき 
                    完歩できました。 
             
            ・あゆむ君:完走できてよかったです。きつかったけど、もう足は痛くありません。 
             
                                                                              (順不同です) 
             
             |