熊本空港から〜白樺ハイツ(亀谷意温泉)〜折立登山口 
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 熊本空港にて | 
             | 
            50人乗りのボンバルディアCL―600―2B19です | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 名古屋小牧空港(JAL便のみで淋しい〜) | 
             | 
            尼御前SA(北陸道) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 白樺ハイツ(亀谷温泉) | 
             | 
            翌朝:折立登山口(ここからmountainのページへ) | 
          
          
             
             
            富山〜能登金剛(山から下りてきました) | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | リーズナブルなKKR銀嶺 | 
             | 
            厳門と日本海 | 
          
          
              
             松本清張歌碑(ゼロの焦点・記念碑) | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            厳門(昔義経主従が隠れたとか) | 
          
          
              
             
            碁盤島 
            (島中央に湧水があり中に碁盤型の岩魂が沈んでいる。 
            義経がここで碁を楽しんだと言う伝説がある) | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            鷹の巣岩(高さ27m、鷹の巣がある) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 日本海をバックに | 
             | 
            猪鼻崎(ゼロの焦点の舞台:向こう側から飛び込む人が増えた) | 
          
          
             
             
             
             
            八越中八尾(おわら風の盆) 
            毎年9月1日〜3日まで開催 
             
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 日本の道百選通り | 
             | 
            諏訪社 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 諏訪町 | 
             | 
            「風の盆恋歌」を想います | 
          
          
              | 
             | 
              
             
            「越中八尾郵便局」 
            (ここで記念切手、絵入り葉書などいっぱい買い込みました) | 
          
          
            | 風の盆人形作家二人展 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | おわら風の盆ポスター(資料館) | 
             | 
            一夜の宿:あしたに山荘 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ゆっくり雰囲気を楽しんでいます | 
             | 
            社長の中邑さんと(左) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 夕食(ほとんど手作り) | 
             | 
            匠の館(西新町にある社長の持ち家) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 雪洞に灯りが入りました | 
             | 
            おわら演舞場 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 天満町支部 | 
             | 
            鏡町支部 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 諏訪町通り | 
             | 
            記念撮影 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 西新町支部の流しT | 
             | 
            西新町支部の流しU | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 西新町支部の流しV | 
             | 
            西新町支部の流しW | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | この腰の動き | 
             | 
            しゃきっとした動き | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | それに艶っぽさは | 
             | 
            若い女性ならではとか | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | みんな綺麗です | 
             | 
            夜の明ける頃まで踊りは続きます | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | やや寝不足ですが美味しい朝食をいただいて | 
             | 
            熊本へ(楽しい旅は終わりました) |