  
             
            福岡空港から出発!(クリックしてください) | 
             | 
            一日目:福岡~釜山(AIR BUSAN )12時35分到着 
                ホテルにチェックイン後、市内観光・ショッピング 
                (釜山観光Lホテル泊) 
            二日目:タクシーで梵魚寺(ポサモ)へ 
                クムジョンサン登山(北門~姑堂峰~東門) 
                山城マウル~温泉入浴~地下鉄でホテルへ 
            三日目:8時阿南さんとホテルで待ちあわせ 
                 8時半ナザレ園から出迎えてもらいナザレ園へ 
                 ナザレ園で宋先生、”おばあちゃんたち”と交流 
                 午後から宋先生に夕食後までお世話になる 
            四日目:8時宋先生に迎えに来てもらい釜山の甘川 
                 文化村を巡って、飛行場まで送ってもらう 
             
              費用:航空運賃=福岡・釜山往復 19490円 
                  宿泊=釜山観光Lホテル2泊 20908円 
                      慶州大明リゾート慶州  4600₩ 
                  あと、タクシー代地下鉄代等です。   | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
               | 
             | 
               | 
          
          
            | BX141便       出発前の語らい | 
             | 
              いよいよ出発 | 
          
          
               | 
             | 
               | 
          
          
            |                嬉しそうな顔          | 
             | 
                               40分で到着(釜山上空) | 
          
          
              | 
             | 
              
             
                    ホテルにチェックイン後出かける | 
          
          
            |  釜山観光ホテル | 
              | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 左に教会を見ながら階段を上がると | 
             | 
            龍頭山公園 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 釜山タワー(高さ120m)をバックに | 
             | 
            韓国美人と悪代官(嬉しそぅ~) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | (釜山タワーから)釜山港と釜山観光ホテル(黄) | 
             | 
            国際市場方面 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | タワー展望台でパチリ | 
             | 
            記念撮影のあと国際市場へ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | KOREA POST | 
             | 
            バラのアイスクリームにご機嫌(4500₩) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 14足10000₩の靴下を漁っている | 
             | 
            市場内を闊歩 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 何故か映画館が目に入る | 
             | 
            国際市場を抜けて | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | チャガルチ市場へ | 
             | 
            魚貝類がいっぱい | 
          
          
              
             
                 夕食予定の場所を婦警さんに聞いている 
                 (スマホで調べて、連れて行ってくれた) 
                | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            レストランの名前が変わっていたのだ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 第一夜はやはり焼肉 | 
             | 
            夜の町をホテルへ | 
          
          
            | クムジョンサン登山  | 
              | 
              | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 梵魚寺(ポモサ)到着 | 
             | 
            入り口(日本人の女性に写してもらった) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 釜山のパワースポットです | 
             | 
            678年に義湘(ウィサンン)大師によって建てられた | 
          
          
              | 
             | 
              
             
            一匹の魚が五色雲に乗って空から降りてきて、その井戸で遊んだことから、空の国の魚という意味を込めて、梵魚寺という寺名になったそうです | 
          
          
            | 結構登るのです | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 「釈迦誕生日」(旧暦)のお祭りで飾り付けがしてある | 
             | 
            上から見るとこんな感じ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 登山の無事をお参りして | 
             | 
            いざ、出発です | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 案内板があったが韓国語のみでわかりにくい | 
             | 
            気持ちのいい道を上る | 
          
          
              
             
            雰囲気もいいです | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            まだまだ元気 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | う~ん、読めない | 
             | 
            まだ余裕を見せている | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 少しガスがかかってきた | 
             | 
            ようやく英語の表記があった | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | チゴユリ | 
             | 
            黙々と登っている | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 何の花? | 
             | 
            登山道はよく整備されている | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | (上から)北門、南門、東門、西門 | 
             | 
            北門到着 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 残念、ガスでよく見えない | 
             | 
            城壁が延びている | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 心を清めて頂上へ | 
             | 
            霧の中のツツジ | 
          
          
              | 
             | 
              
             
                         頂上近くの岩場 | 
          
          
            | 間もなくですよ | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 姑母堂(頂上) | 
             | 
            クムジヨョンサン最高峰・姑堂峰(801.5m)クリックしてください | 
          
          
              
             
                       頂上は岩だけです | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            下りに入ると元気になります | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 東門へ向かいます(くたびれ気味?) | 
             | 
            この標識の距離表示が当てにならない | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 元暁峰(朝日が最初に見える場所) | 
             | 
            晴れてたらこんな景色が見えたのにぃ~ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | まだ、ガスの中を下ります | 
             | 
            第4望楼 | 
          
          
              | 
             | 
              
             
                     ウツギがいっぱい咲いていた | 
          
          
            | また、下ります | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ガスもだいぶ薄くなった | 
             | 
            城壁が続く | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 着きました | 
             | 
            東門 | 
          
          
              
             
                        東門階段でパチリ! 
                        クリックしてください | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            まるで絵のよう(門から) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 山城マウルを目指して | 
             | 
            歩きもそろそろ限界? | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ようやく探し当てた昼食会場『ユデガム』 | 
             | 
            2人で一人前でOK(黒ヤギが出てくる前にもこんなに) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ヨムソムプルコギ(黒ヤギ:臭みもなく美味しい) | 
             | 
            タクシーの運ちゃんに紹介してもらった温泉(温泉場) | 
          
          
              
             
                 夜は石焼きビビンバとビールとマッコリ | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            ホテル横の喫茶店(朝7時から営業) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 料理が出てくるまで45分かかった | 
             | 
            ホテルで阿南さんと落ちあう(ナザレ園から迎えが) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 途中寄ったドライブイン(慶州まで1時間半くらい) | 
             | 
            ナザレ園到着 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ”おばあちゃん”たちが出迎えてくれた(平均年齢92歳) | 
             | 
            kochan合唱団の始まりです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | オカリナ演奏:コバヤシさん、指揮:葉子ママ | 
             | 
            みんな頑張って歌っていますよ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ”おばあちゃんたち”も一緒に歌い、手拍子も・・ | 
             | 
            ナナイさんによる『うれしいひな祭り』で遊技 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 悪代官の独唱(♪千の風になって♪) | 
             | 
            お互いに乗ってきました | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | お話しやタッチで意気投合 | 
             | 
            飯塚、熊本、大分など九州出身の人も・・・ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | おばあちゃんたちの明るさとおしゃれに感動しました | 
             | 
            折り鶴を皆さんにプレゼント:コバヤシさん提供 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            あっという間の2時間でした(宋先生を中心に) 
            ナザレ園に関する本はbookをご覧ください 
            http://kochan.mypages.jp/2015book.html | 
             | 
            宋先生紹介の昼食開場へ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 安くてとっても美味しかった(写真を撮り損なった) | 
             | 
            こんな料理だったのです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 仏国寺(世界遺産) | 
             | 
            中に入ると | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | シャクヤクが出迎えてくれた | 
             | 
            仁王さんにも出迎えてもらった | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 紫霞門(ここからは入れない) | 
             | 
            多寶塔 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 仏国寺本堂(大雄殿) | 
             | 
            無説殿 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 紫霞門をバックに | 
             | 
            紫霞門の3人娘 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 観音松 | 
             | 
            次は石窟岩へ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 遠くには日本海が見えるのです | 
             | 
            この中に仏像が安置されている(世界遺産) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | キョンキョンはここで待機 | 
             | 
            気持ちのいい歩きです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 何とリスが出てきた | 
             | 
            入り口にある鐘楼 | 
          
          
              | 
             | 
              
             
                       天馬塚(古墳公園)へ | 
          
          
            | 1000₩ 払って鐘をつきました | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 元気よく歩いています | 
             | 
            天馬塚 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 中の方は盗まれないように石で固めてある | 
             | 
            遺体の回りには貴金属がいっぱい | 
          
          
              
             
                    宋先生紹介のマーケット 
                  (安いので皆さん、たくさん買いました) | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            夕食はクリスチャンの人の経営するレストランへ | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 韓定食(1000 ₩他では3倍以上))地元民利用のお店 | 
             | 
            慶州 東宮、月池(ライトアップがすごい) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 宋先生の案内でいいものを見せてもらいました | 
             | 
            大明デミヨンリゾートホテル到着 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 夜の反省会 | 
             | 
            会員制のすごいホテルです | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 11階からの夜景 | 
             | 
            翌る朝の同じ風景 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 普門湖側から見たホテル全景 | 
             | 
            湖畔にて(バックがホテルです) | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 11階から見る | 
             | 
            普門湖全景 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 湖の向こうが14年前に走った慶州マラソンのスタート地点です | 
             | 
            ホテル玄関前にて | 
          
          
              
             
                     高速道路の釜山出口です | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            この急坂を登ってくると甘川文化村です | 
          
          
              
             
            山の斜面に沿って建てられた甘川2洞の家々を、再開発ではなく、保存と再生の観点から『文化の町づくり』として進められている創造都市。 
             
               (看板を見るとトレッキングコースもあるようです) | 
             | 
              | 
          
          
             | 
             | 
            お花のズボンが迎えてくれる | 
          
          
              | 
             | 
              
             
               エルビス・プレスリーの『ブルーハワイ』のポスタ- 
               (小さな博物館) | 
          
          
            | アートショップ | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 町は大賑わい | 
             | 
            人面鳥? | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | いろんなアートに | 
             | 
            気持ちも楽しくなる | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | こんな狭い路地や | 
             | 
            急な階段も | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 日本語でこの町の由来を話してもらった | 
             | 
            町の展望所にて | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 階段式の集落は | 
             | 
            後の家が隠れないように建てられている | 
          
          
              | 
             | 
              
             
                     この町は映画にもよく登場する 
                『ヒーロー』 『ネバーエンディングストーリー』  
                『カメリア』など | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | アートの中のにゃんこ | 
             | 
            天秤棒を担いだ宋先生 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 休憩中のお姫様 | 
             | 
            3人で何してる? | 
          
          
              | 
             | 
              
             
                   (←)『幼い王子と砂漠キツネ』  
                   が(↑)甘川 の町を眺めている | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | ちんどん屋 | 
             | 
            楽しい町でした | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 金梅国際空港 | 
             | 
            記念撮影 クリックしてください | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
            | 水冷麺(宋先生お薦め)とっても美味しかった | 
             | 
            BX146便 |