 |
|
一日目〜二日目:福岡〜(香港)〜ミラノ・ベローナ・ヴェネチア
(ヴェネチア泊:ヒルトン・モリノ・スタッキー)
三日目:ヴェネチア〜フィレンツェ
(フィレンツェ泊:アンバアトリシ)
四日目:フイレンツェ〜ピサの斜塔〜フレンツェ
(フィレンツェ泊:アンバアトリシ)
五日目:フィレンツェ〜ローマ
(ローマ泊:エクセドラ)
六日目:ローマ〜ポンペイ・ナポリ〜ローマ
(ローマ泊:エクセドラ)
七日目〜八日目:ローマ〜(香港)〜福岡
(費用:燃油費、空港税、ガイド料など込みで30万円弱)
総勢16名、夢のような8日間でした。 |
福岡空港からいざ出発!(クリックしてください) |
|
|
|
|
|
香港へ(ミラノ〜ベローナ〜ヴェネチア) |
|
|
  |
|
  |
DORAGON AIR機 やや疲れ気味? |
|
こちらは楽しそう |
  |
|
  |
期待が高まります |
|
楽しい! 仕事をリュックに詰めた人もいた |
 |
|
 |
早速機内食(今日三度目の食事) |
|
香港国際空港(チェプラクコク空港)まで約3時間 |
 |
|
 |
異国ムードたっぷり |
|
でも、味千ラーメンがあった |
 |
|
 |
ビクトリアピークからの夜景 |
|
少しガスっていたがキレイ |
 |
|
 |
みんなで記念撮影 |
|
ウン!バックは何? |
 |
|
 |
香港のガイドさんから説明を受けている |
|
空港で出発前に香港焼きそばとビール |
|
|
|
イタリアへ
 |
|
 |
香港〜米蘭(ミラノ)までこんなコース(約13時間) |
|
うわ〜、ついにミラノに着いたよ |
 |
|
 |
ミラノ空港 |
|
空港の案内図 |
 |
|
 |
イタリア娘が出迎えてくれた |
|
専用バスに乗りイタリア周遊の始まり |
 |
|
 |
高速道路を街へ(ヨーロッパ車がいっぱい:当たり前?) |
|
ミラノの街に着いた |

ミラノのガイドのバルバラさん
(元気な楽しい人でした) |
|
 |
|
|
スフォルツェスコ城 |
 |
|
 |
みんなで記念撮影 |
|
何をしているのでしょう?楽しそう |
 |
|
 |
子供たちは可愛い〜い! |
|
ミラノで一番古い建物(ダヴィンチも住んでいた) |
 |
|

いかにもヨーロッパの町並み |
針と糸のモニュメント(地下鉄の線、赤:1番、緑:2番、黄:3番) |
|
|
 |
|
 |
これでもパトカー? |
|
スカラ座(外装は地味でも内装は豪華絢爛) |
 |
|
 |
イタリアの国旗(赤・緑・白) |
|
スカラ座前にて(鳩が目の前に) |
 |
|

警察官 |
レオナルド・ダヴィンチ像 |
|
|
 |
|

路面は大理石のアート |
ガッレリーア・ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世アーケード |
|
|
 |
|

ドゥオモ(ミラノ大聖堂)
(ゴシック建築の一大傑作とたたえられている) |
FANS SHOP(サッカーのオフィシャルグッズ販売) |
|
|

大聖堂前にて一杯? |
|
 |
|
|
ステンドグラス(ドゥオモ内)艶やかさに感動 |
 |
|
 |
ステンドグラス(はりつけシーン) |
|
ステンドグラス(キリストの生涯を描いている) |
 |
|
 |
大聖堂の内部 |
|
大聖堂前の広場にてパチリ |
 |
|
 |
お昼はコントレッタ・アッラ・ミラネーゼを賞味 |
|
バスに乗ってベローナへ |
 |
|
 |
AUTOGRILL(高速のドライブイン) |
|
中はこんな感じ(どこでもほとんど同じ) |
 |
|
 |
イケメンドライバーと一緒に |
|
2時間半でベローナに着いた |
 |
|
 |
ベローナの陽気なガイド、マリアピアさん |
|
古代劇場「アレーナ」 |
 |
|
 |
イタリアンムードたっぷり |
|
右の壁が本来の高さ |
 |
|

怪人と子供たち
(いたるところこんな人がいます) |
古代の前で記念撮影 |
|
|
 |
|
 |
市場に来たよん |
|
早速果物をほおばっています(美味しかった) |
 |
|
 |
若い子も平気でたばこを吸っている(たっし〜、安心) |
|
14世紀のM型屋根の建物 |
 |
|
 |
後の建物はマドンナが住んでいたところ |
|
スカラ一家の墓のある家 |
 |
|
 |
バロック様式の彫刻(17世紀)のある建物(現在は市庁舎) |
|
LASTORIA |

ジュリエットの家
(ジュリエットが佇んだバルコニー)
ジュリエット像の右胸を触ると幸せになれる
(また、恋が実る)という言い伝えもある
AKIちゃんが触っています(右写真)
|
|
 |
|
|
ジュリエット像 |
 |
|
 |
映画『ジュリエットからの手紙』を想いだしました |
|
恋人たちの落書き |
 |
|
 |
橋を渡るとヴェネチアに到着 |
|
ホテルには船に乗って・・・ |
 |
|
 |
船の中はこんな感じ |
|
豪華客船を横目に見ながら |
 |
|
 |
目指すホテルに間もなく着きます |
|
喜び勇んで下りています |
 |
|
 |
ホテル、ヒルトン・モリノ・スタッキー前にて |
|
ホテルロビー |
 |
|
 |
沈む夕陽を見ながら船で夕食の会場へ向かう |
|
ため息の橋(牢獄へ送られる囚人が最後に世間を見られ、ため息をついたと言われる橋) |
 |
|
 |
イカスミパスタで歯は真っ黒 |
|
一夜明けて朝食(寝坊が4人いた) |