修行の道場(高知県)(9月18日~29日) 九日目:9月18日・雨=参拝所:無し 距離31k(総距離224.4k)参拝・歩き等の総時間8時間30分
十日目:9月19日・晴時々曇り~雨=参拝所:24番~26 距離39.2k(総距離263.6k) 参拝・歩き等の総時間12時間30分
十一日目:9月20日・暴風雨=台風接近のため歩き遍路中休み (ホテルで休養)
十二日目:9月21日・雨~晴れ=参拝所:27番 距離37.6k(総距離301.2k) 参拝・歩き等の総時間11時間9分
十三日目:9月22日・4雨=参拝所:28番~31番 距離34.3k(総距離335.5k) 参拝・歩き等の総時間10時間50分
十四日目:9月23日・晴のち曇り=参拝所:32番~35番 距離32.1k(総距離367.6k) 参拝・歩き等の総時間10時間2分(渡船までの待ち時間40分を含む)
十五日目:9月24日・晴時々曇り=参拝所:36番 距離36.4k(総距離404k) 参拝・歩き等の総時間10時間35分
十六日目:9月25日・雨時々曇り=参拝所:37番 距離33.4k(総距離437.4k) 参拝・歩き等の総時間9時間30分
十七日目:9月26日・朝一時雨のち曇り晴れ=参拝所:無し 距離32.1k(総距離469.5k) 参拝・歩き等の総時間10時間15分
十八日目:9月27日・曇り~雨=参拝所:無し 距離35.4k(総距離504.9k) 参拝・歩き等の総時間10時間35分
|
行 動 | 宿・費用ほか |
”自分で選らんだ道だもの” その1:38番金剛福寺の手前に急坂を下る国道と近道の旧遍路道があったので遍路道に向かったら途中から山道に、そのうち踏み跡もなくなり倒木などで通行不可能、引き返すにも再びの藪こぎ、30分もロス白衣も泥で汚れて大変。 その2:38番の前のレストランで食事、そこのウエイトレスが西回りはトンネルもでき歩きやすく景色もいいと地図を渡して進めるので(来た道を打ち戻る予定だったのに)そちらを廻ったら1時間以上予定よりかかり、くたくた! 二つとも最終的に決めたのは私、『旧遍路道に×でもすれば』とか『教えてくれたウエイトレスは車で通った話では?』と思ったりしたが後の祭り! いい話もありました、レストランで前に座ったいた老婦人が色々話しかけてきましたが、何とまたお接待をさせてくださいと、1000円札を1枚。気の毒ですが、お接待は断ってはいけないのです。 今日は、結果的に最長不倒の40kになりました。足は痛いのに最低の一日だった!(宿の主人から『あんたは今日は40kだ』と言われた) もう、いやだ~。明日から一日の歩きを短くしよう。 |
宿代=6000円(焼酎600円) 本日=3000円 (ビールとお茶350円 飲み物(2本)=300円 お昼代=650円 納経帳・ご朱印=300円 (300円×1ヶ寺) 今日の支出=11200円 累計=182137円 |
リュックを置いて出発6:50:12() | 空模様はまあまあ | |
ご主人に20分くらい道案内をしてもらった | 振り返ると昨日歩いた半島が見える | |
以布利港 | 足摺岬までいくつもの坂と集落を越えるのです | |
足摺から続く海岸線 | 無料で泊まれるお遍路宿 | |
足摺岬へあと2k | こんな標識で案内するから困るのです | |
三十八番札所(金剛福寺)ようやくたどり着く | 足摺岬(まさに最果て三崎) | |
ジョン万次郎の足湯 | 万次郎の足湯から見る風景 | |
大岩(家も頼っている) | 海岸線が見事でした。 | |
ジョン万次郎は土佐清水の出身だったのだ | 土佐清水漁港 | |
ようやく着いたロッジ・カメリア(18:11:30) |
||
津波の時の避難場所 | ||
部屋はこんな感じ | 明日の朝食もおいてあった | |
夕食のカレー(全て込みで3000円) | お遍路さんをもてなすご夫婦 |
行 動 | 宿・費用ほか |
”じっと我慢のひとり歩き” 今日は、ひたすら県道21号線を歩くのみ、カメリアのご主人から教えてもらったので道も間違わず、また昼食場所までしっかりとわかっていたので気持ち的には余裕でした。 足のマメも雨に遭わなかったせいか、それ以上にひどくはなりませんでした。ただ、3時間を超えると少し痛みが出てきますが靴に慣れて堅くなることを祈るばかりです。 ところで、今日の39番札所が最後の高知県のお寺、明日から愛媛県です。 色々話を聞くと昨日の38番の打戻でほとんどの巡礼者が精神的にも肉体的にも半分過ぎたと感じ気持ちがホッとしてくるそうです。 言われてみるとそうかな・・・。明日から後半戦の始まりです |
宿代=(本日の支払い無し) 飲み物(2本)=230円 お昼代=600円 納経帳・ご朱印=300円 (300円×1ヶ寺) 今日の支出=1130円 累計=172067円 |
カメリアの人の見送られて(6:52:38)出発 | まさに日本の風景 |
川の水のきれいなこと | 県道21号線をひたすら歩く | |
← ↑ ようやく写せたこの写真 (リュックの後ろに下がっているのは貝です) |
||
じまん屋(教えてもらったJA経営のお店) | 定職・鶏のさっぱり煮(600円)これしかないのだ | |
三原村特産の柚を使ったジュース(100円)美味しかった | オーストラリア人の夫婦と会った (二人とも間違わずに菅笠をかぶっている) |
|
ダンナ様に写してもらった:29日目とのこと (葉子ママと一緒ならこれくらいのペースかも) |
中州に災害が起きたときの避難場所ができていた | |
久しぶりに見る青い空 | 再び56号線に出た | |
三十九番札所(延光寺)高知県最後のお寺 | 民宿・嶋屋(16:29:40)到着したら雨が |