菩提の道場(愛媛県)(9月30日~10月12日)

二十一日目:9月30日・晴時々曇り 参拝所:40番 距離:29.4k(総距離605.7k)
参拝・歩き等の総時間10時間0分
    
行              動  宿・費用ほか 
”国道歩きはきついよ!”
今日は、国道だけで山歩きはなく昨日より距離も短いから大丈夫かなと思って歩いたが、堅い道を4~5時間歩くとマメもですが足の裏が痛くなりしびれてきます。
宮城から来た青年が、サンダルみたいなのをはいていたが一足は捨てて買い直したそうです、マメよりひどく化膿して白くなっていました。彼が「10k以上の荷物を持って毎日歩いているから、足が耐えきれないのでは」と言っていました。
今日で600kを超えましたが、毎日の距離を短くしたりして対策を色々考えなくてはいけないようです。
宿代=6600円
    (+焼酎300円)
飲み物(3本)=391円
お昼代=700円(焼きそば)
納経帳・ご朱印=300円
  (300円×1ヶ寺)
今日の支出=8291円

  累計=180358円  
 
雨上がりの中スタート(6:43:34) 標識では25kですが国道経由は+3k
国道56号線に出た 何でも無い風景
ここで高知県にお別れ 愛媛県よこんにちは!
おっ、松山への案内が出た 宮城から来た野宿専門の若者
15日間(逆打ち)でここまで来たが、私以上に足は
ひどい状態でこれからは30kが限度だと言っていた。
(マジに自転車を買おうと思ったそうです)
あまりの暑さと足のしびれに座り込んだ場所 ようやく愛南町到着
四十番札所(観自在寺) 民宿・磯屋(‏‎16:45:54)予定より遅れた
女将さん手作りの夕食(すごい) 北海道から来たベテランの人:10回目くらい
(女将さんは私と同級生、ひげの人2歳下)

二十二日目:10月1日・晴 参拝所無し 距離:24.5k (総距離630.2k)
参拝・歩き等の総時間9時間12分

行              動  宿・費用ほか 
”友、熊本より激励に来る”
悪代官とボンちゃんが、石鎚山登山と激励をかねてわざわざ宇和島に来てくれました。
時々、心が折れそうになる中、最高の励ましです。またまた元気を出して頑張ります。
ところで、今日は女将さんが宇和島に用事があるからと言って今宵の宿までリュックを先に運んでもらいました。
そういうこともあり、天気がよかったので久しぶりに国道を避け山越えです。やはり山は性に合っているのかそんなに疲れませでした。ただ、途中であった巡礼者は国道の方が楽だったと言っていました。
人それぞれですが、山男の私は時間がかかってもこちらの方がよかったです。
宿代=7500円+6800円
    (+ビール1000円)
飲み物(1本)=100円
お昼代=1250円
  (アイスコーヒー+サンドウィッチ)
納経帳・ご朱印=なし
今日の支出=16650円

  累計=197008円  
 
リュックを預けて出発(7:01:04) 女将さんが道案内をして見送ってくれた
御荘港を振り返る 室手海岸方向
アイスコーヒーを飲んでサンドウィッチを作ってもらう 海の色のきれいなこと
風車が見えた(山道はあの高さまで登るらしい) 郵便局の前から山の道へ
山へ入る 柳水大師(標高400m)
途中で車道に出る 稜線が最高地点(470m)
清水大師(460m) 稜線から見る最高の景色
馬の背(小岱山を思い出す) 茶堂休憩地でお昼
親子のキノコ? これでも三本松大橋だって?
悪代官達との待ち合わせ場所到着(‏‎16:22:04)
明日ここまで送ってもらいます
久しぶりに見る悪代官者
宇和島リージェントホテル(今宵の宿です) 一番豪華な食事を頼んであった
(ボンちゃんお世話))

二十三日目:10月2日・晴~雨 参拝所:41番~42番 距離:32.3k (総距離662.5k)
参拝・歩き等の総時間10時間36分

行              動  宿・費用ほか 
”捨てる神あれば拾う神あり”
今日の予定は25k。ところが42番から0.6k先、5.6k先の宿も空いていなくて結局8k先の宿がとれました。そうなると35.3kの歩き、しかも42番札所からは思いもしない山の峠越えが待っていた。そして雨、下りでだいぶ足にきました。ところが国道に出たら電話、予約していた宿から『今、どこですが?迎えに行きます』と、宿の3k手前で拾ってもらいました。もちろん明日はそこまで送ってもらえるとのこと。主人曰く『ラストの3kはきついですものね』まさにその通り、地獄で仏でした。
朝の出だしがよかったので30k以上でももちました。明日の宿は26k地点くらいを先ほど予約しました。(情報満載でした)
激励組も、石鎚山頂上はガスだったそうですが、登れたので良かったです。
宿代=(今日の支払い無し)
朝食代=398円
飲み物(3本)=350円
お昼代=398円
  (コンビニ・うどん)
納経帳・ご朱印=600円
   (300円×2ヶ寺)
ランドリー(二日分)=600円
今日の支出=2346円

  累計=199354円  
 
昨日の場所に送ってもらい記念撮影(‏‎6:20:24) 長~いトンネル(1710m)
15kを3時間15分で帰ってきた(‏‎9:43:16) こういうところは歩きやすいのです
四十一番札所(龍光寺) 上から見た龍光寺(雨が降り出した)
四十二番札所(仏木寺) 国道から外れて、また峠?
お遍路の道らしいが、きついのです(上りより下りが) お迎えに来てもらったご主人(16:57:48)
民宿・みやこ(女将さん) 夕食の豪華なこと(びっくり)



二十四日目:10月3日・雨時々曇り 参拝所:43番 距離:26.1k (総距離686.6k)
参拝・歩き等の総時間8時間6分

行              動  宿・費用ほか 
”ドイツ娘と道連れに・・・”
今日のお参りは一ヶ寺(43番)だけ、距離は26kと少しは気持ちに余裕を持って出発(昨日迎えに来てもらったところまで送ってもらう)。
小雨が降っているがたいしたことは無いので、ザックカバーだけを着用。
43番から山道に入るが、そんなに足にはひびかなかった。
56号線に戻り歩いていたところ反対側車線から若い外国人が声をかけてきた。別府からフェリーで八幡浜へ来て43番を降り出しに通し遍路をするとのこと(今日が一日目)。ドイツ人のスーザン(26歳)で、一年間日本に来て仕事をしながら旅をするのが目的。九州、関西は行ったので今度は四国を回ると・・・。この若さで、しかも女性一人で、すごい!。
道しるべの見方や、宿を紹介しながら一緒に歩きました。
また、一つの出会いが増えたことになります。 
足の状態は、まだ完治ではありません。
宿代=6600円+7000円
   (ビール・焼酎=600円)
   (ビール代=1000円)
飲み物(2本)=300円
お昼代=650円
  (ラーメン)
納経帳・ご朱印=300円
   (300円×1ヶ寺)
ランドリー(お接待)=0円
今日の支出=16450円

  累計=215804円  
 
昨日の地点より(‏‎6:56:28)軽トラで送ってもらった 3kを35分で帰った(‏‎7:33:42)
43番札所(明石寺)
本来は『あげいしじ』今は『めいせきじ』と呼ばれている
寺の横から峠を越えて56号線に出るのです
ドイツ娘(スーザン)と会う 歩道のない長いトンネルに入る


大洲の町を望む
(遠くに見える山は何?)
ドイツ娘とラーメンとバックに♪神田川♪
まさかドイツのお城では? 肱川に出る
大洲城 旅館ときわ到着(15:03:10)
部屋にまで『ノイシュヴァンシュタイン城』が飾ってある 宿の娘も一緒に、ピース!


二十五日目:10月4日・曇り 参拝所無し 距離:26.9k (総距離689.4k)
参拝・歩き等の総時間7時間37分

行              動  宿・費用ほか 
”日本人の心の動きは?” 
車から降りてきた人にあめ玉のお設定を受けた。その時納札を出そうとしたら『イヤイヤいいですよ!』と遠慮されたがお渡ししました。
その後、スーザンが『イヤイヤと言われたのに何故あげたのですか?』と言う(お礼の納札のことは昨夜教えていた)。はじめ何のことかわからなかったが、そうか、日本人は『イヤイヤ』と言ってもホントの気持ちは違うことが理解できないのだとわかった。説明したら”なるほど、勉強になった。遍路道はいろんなことを知りますね”と笑っていた。
こうして一日中、一緒に歩いていると国民性や文化の違いなど面白いことに出会えます。
マメの方は相変わらずですが、気分的には少し良くなっている気はします。今日は予定(3時)より早く着いたため、2kほど先まで延ばしました。
明日は、台風の影響の少ないことを祈ります。
宿代=(明日支払い)
飲み物(1本)=151円
お昼代=350円
  (パン・コーヒー)
納経帳・ご朱印=0円
   (300円×)
ランドリー=0円
今日の支出=501円

  累計=215804円 
元気よく出発?(‏‎6:34:08) 何でこんな看板があるの?
松本零士が戦時中大洲市新谷に疎開していた時に見た蒸気機関車のイメージが999の誕生に影響を与えた。
休憩所で羊羹を食べる
(スーザンが美味しいと言って喜んで食べた))
56号線にお別れして379号線(右)に入る
延々とこんな道が続きます おや、稲刈りをしている
古い町並みには丸いポストが似合う(内子町大瀬) 今宵の宿・いかだや到着(‏‎13:28:22)
早すぎたのでこれから2k先まで歩き迎えを頼んだ
小田川(山に入ると水がきれいです) 今日の終着地点(‏‎14:10:44)
車いすの人からこの先に『泊まってはいけない宿』
があると聞いた、地元の人も知っているのだ。
川登筏の里交流センター”いかだや”
この料理を見てください、盆と正月が一緒に
来たようです。値段だけのことはありました。
8700円(一泊二食)と高かったがスーザンが泊まりたいと言ったことと昨夜の宿の主人が勧めたのでここに
したが、広く気持ちのいい宿でした(客は私達だけ)



二十六日目:10月5日・曇り~雨 参拝所:44番 距離:28.9k (総距離718.3k)
参拝・歩き等の総時間8時間55分

行              動  宿・費用ほか 
”札所で四十四ヶ寺、距離で700kを超えました” 
台風が近づいていることもあり23kくらいの予定でしたが、山越えは風雨が強くなるとやばいと思い、全てを(遠回りになるけど)国道にしたら何と29近くなりました。
ラストお寺からの山道の下りは、ちょいときましたが何とか無事にゴール。
こんなことが、いつまで続くかと思いながら歩いていますが、それでも、44と700を超えました。足がこれ以上ひどくならないことを祈りつつ明日からも頑張らなくては!(しかし、明日はまた宿の関係で35k近くなりそう)
面白い出来事が一つ、スーザンが公衆トイレに入ろうとしてドアが開かないと焦っていた。何のことは無い引き戸です、ドイツには引き戸がないとか・・・。
宿代=8700円
  (焼酎=600円)
飲み物(3本)=450円
お昼代(弁当)=300円
納経帳・ご朱印=300円
   (300円×一ヶ寺)
ランドリー=0円
今日の支出=10350円

  累計=226154円 
昨日のゴール地点まで送ってもらい出発(‏‎7:12:10) 小田小学校の校舎
道の駅『小田の郷せせらぎ』で弁当を買う これでも国道56号線
土砂降りになったのでお遍路小屋で昼食 稲穂がきれい
お寺への登り口(急坂)に着く 四十四番札所(大寶寺)
お寺から山道の峠を越えて次へ 久しぶりに見る風景
今宵の宿・癒やしの宿『八丁坂』到着(‏‎16:11:06) どこの宿も夕食は美味しい(それにしても白と黒)



二十七日目:10月6日・ 参拝所:45番 距離36:0k (総距離754.3k)
参拝・歩き等の総時間9時間50分

行              動  宿・費用ほか 
”お寺も色々” 
今まで何ヶ寺かであったことです、納経所に入って『こんにちは、よろしくお願いします』と言って納経帳を差し出すのですが、あいさつどころが返事のないお坊さんもいます(もちろん、向こうから親切にこれからの道を教えてくれるところもあります)。お遍路宿で話していたら、『最近よく聞く話で、ツアーの団体さんは収入になるが歩き遍路さんは、一人もうけにならないと考えているのでしょう。自分で歩いて廻ったお坊さんはいないのでは』とのことでした。ご朱印を押すことも商売なんでしょうかね・・・。
巡礼しながら、何となく寂しく思ったことでした。
今日は、宿のつなぎが悪く36kも歩かされてしまいました。こんなことでは足の完全復調は遠のくでは!
宿代=6800円
飲み物(2本)=290円
お昼代(サンドウィッチ)=310円
納経帳・ご朱印=300円
   (300円×一ヶ寺)
ランドリー=400円
今日の支出=8100円

  累計=234254円  
朝靄の中空身で出発‏‎6:32:24 奇岩で有名なところ(古岩屋)
赤いトンネル 岩屋寺への入り口


四十五番札所(岩屋寺)
岩の下に立っていて名前の由来が
わかりそうな気がした
こんな急坂続き車遍路の人も大変
こんなはしごがあると登りたくなります(法華仙人堂跡) 上から見るとこんな感じです
『八丁坂』へ戻ってスタート 歩道のないトンネルの出入り口にある
『反射たすき』
イギリス人の人と(交通機関利用遍路?) この休憩所でランチ(坂の上で遠かった)
三坂峠(710m)ここから山道に入る ようやく松山市内が見えた
長~い下りが続く 『網掛石』
思ったより早く着いた(‏‎16:23:14)民宿・長珍屋 夜は相変わらずご馳走(でも、太らない)




二十八日目:10月7日・晴 参拝所:46番~52番 距離:29.5k (総距離783.7k)
参拝・歩き等の総時間8時間50分

行              動  宿・費用ほか 
”「お納経」のご朱印は美術作品や趣味のスタンプ収集ではありません” 
お詣りくださったあなた御自身が心をこめて本尊様に納められたお経を、確かに取り次ぎさせて頂きます、との住職の受け取られた証印です。
と昨日お詣りした、四十五番札所岩屋寺で頂きました。
皆さんそのような気持ちで廻られているのでしょうか?
今日は、51番で終わりゆっくり松山見物の予定でしたが、お昼には着いたため引き続き15.4kも延ばし結局29.5kになりました。
それからJRで松山に引き返し道後温泉に行ったものですから、余裕のない一日になりました。
しかも、電車に大事な地図を落としたようで明日の宿も決められません。
反省!
宿代=7020円(+焼酎500円)     5100円(ホテル泰平)
お昼代(うどん)=550円
納経帳・ご朱印=2100円
   (300円×7ヶ寺)
交通費=1500円
ランドリー=500円
夕食=2300円
今日の支出=19570円

  累計=253824円  
余裕の気持ちで出発したのだが(6:59:40) 四十六番札所(浄瑠璃寺)
5種類もの遍路案内がある また、こんなのも
お祭りの人からせがまれて写真撮影 四十七番札所(八坂寺)


昨日・今日は『松山祭り』町中お祭り騒ぎ!
般若心経を読んでいる
四十八番札所(西林寺) 四十九番札所(浄土寺)
五十番札所(繁多寺) 51番の前のお店


五十一番札所(石手寺)
三重の塔もある
道後温泉前を通り52番へ向かう 五十二番札所(太山寺)
伊予和気駅到着(‏‎15:51:48) 4時2分の電車で松山へ
ホテルから道後温泉へ(道後温泉駅) 温泉に入り、後夕食
夜の道後温泉 坊ちゃん列車




二十日九目:10月8日・晴~雨 参拝所:53番 距離:20.8k (総距離804.5k)
参拝・歩き等の総時間7時45間分

行              動  宿・費用ほか 
”お遍路仲間の友情に涙” 
地図帳はなくする、今日の宿は決まらない、従ってどこまで歩くかも定かでない不安のスタートでした。
案の定、53番をお詣りして1kくらい歩いたところでスマホがない、スーザンを残してお寺まで引き返すが見当たらない。あきらめるしかないかという気持ちが強くなったが、彼女がもう一回一緒に探そうといい再び引き返す(電話をかけながら)。途中韓国の女性が見たとの当情報、そこらを探すと塀の上にあった!
今度は今宵の宿探し、今治までの途中も、引き返した場合の松山も20軒以上電話するが全て満室か休み。
そんな時、歩く途中スマホに電話(四日目に遭った岡山のSさんだった)今朝私のHPを見て地図を無くしたことを知り、これは大変と思い岡山を午前6時に地図を持って私に会いに来たとのこと。
涙が出るくらいにうれしかった。この後の行動はお陰様でスムーズにいきましたが、こんな行動が私にできるかなと、感謝!感謝!
宿は、三連休とお祭りが重なりどこもダメだったが一カ所だけ大部屋ならと言うことで大きな部屋で端と端に離れて二人同じ部屋になりました(彼女は全然かまわないと言うことだったので)。
自分を情けなく感じた一日だったがこれも修行のうち、明日からまた頑張ります。
宿代=0円(本日の支払い無し)
お昼代(パン)350円
アイスクリーム(お礼)=270円
納経帳・ご朱印=300円
   (300円×1ヶ寺)
交通費=640円
ランドリー=300円
薬(テープ)=1458円
今日の支出=3318円

  累計=257142円  
松本駅から伊予和気駅へ 巡拝開始(8:01:50)
五十三番札所(圓明寺)
この後スマホを落とす
ようやく瀬戸内海へ
この海岸線が25k以上続きます 北条町のお祭り
北条水軍との関わりも 言葉に言い尽くせない感謝(岡山のSさんと記念撮影)
再び歩き近くの駅(浅海)へ
明日は、浅海駅まで引き返して歩きます
電車に駆け込んで宿のある町へ
大西駅到着(迎えの車を待っている) こんな素朴な料理が美味しい
(ビジネスホテルつよし)



三十日目:10月9日・曇り~晴 参拝所:54番~55番 距離:24.0k (総距離828.5k)
参拝・歩き等の総時間7時間24分

行              動  宿・費用ほか 
”じっと我慢で24k、午後2時過ぎ到着” 
痛さを我慢ではありません、ホントはもう少し進みたいのです。
しかし、次(58番)までは宿がなく宿坊も満杯だったので足のケアや体を休めることを考えこうなったのです。
ボンちゃんが足の痛みのことに触れていないので良くなったのではとメールが来ましたが、まだ完全ではありません。午前中5~6時間くらいはそんなに痛みは出てきませんが、25k位を過ぎると痛みがありケアが必要です。
早くじゃんじゃん進みたいです!
ところで、前に宮城から来た野宿専門の青年もだったのですが、スーザンも納経帳を持ちません。『きれいだけど、高い』と言うのです。そうね、スペインのスタンプはお金は要らないからね、と思ったところでした。私などは、せめて納経帳だけでもと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
彼らはスマホで写真を撮るだけです。
明日は、難しいルート(いくつものルートや順番通りにかない場所)ですが徳島でお世話になった『びざん』のご主人(舟さん似))にメールで教えてもらい決まりました。さあ、頑張るぞ~!
宿代=円6000
  (焼酎代=300円)
お昼代(カレー)938円
納経帳・ご朱印=600円
   (300円×2ヶ寺)
ドリンク=100円
交通費=260円
ランドリー=300円
地図帳=2700円
今日の支出=11198円

  累計=268340円   
アンパンマンとスーザン この列車で大西駅に向かう
‏‎雨も上がり気持ちのいいスタート(7:04:58) またもや海岸線の道をひたすら
太平洋と違い瀬戸内海は優しい 菊間は瓦の町(750年の歴史がある
昨夜の宿”つよし”に到着
(約15kを3時間15分で歩く)
五十四番札所(延命寺)
ここには休憩場所等も備えてあった 久しぶりに食べた(豪華)野菜カツカレー


五十五番札所(南光坊)
ここは団体さんや車遍路が多く納経帳
にご朱印をもらうのに時間がかかった
(三連休だから多かったみたい)
ビジネス旅館笑福到着(‏‎14:29:26)




三十一日目:10月10日・晴 参拝所:56番~59番、61番~62番 距離:38.5k (総距離905.2k)
参拝・歩き等の総時間10時間50分

行              動  宿・費用ほか 
”お接待に今治タオルのハンカチとミカンをもらった”
ガイドブックに載っている道とは違う道を歩いていたのですが軽自動車に乗った女性(わりと若い)が降りてきて、スーザンと私にそれぞれお接待がありました。 ホントにありがたいことです。
今日は、頑張って38k超、足もそんなに痛みが来なくてだいぶ良くなってきているようです。ただ、明日は難所の60番(横峰寺:標高745m)です、無理せずに歩かないといけません。
おや?と思われるかもしれませんが実はお詣りの順番が違っているのです。難所の60番が後回しになっています。
それから、累計の総距離が葉子ママにチェックをお願いしていたところ38.2k少なくなっていたそうで今日の時点でプラスしました。
五十九番札所の写真はスーザン提供です。
宿代=5900+5940円
(焼酎代ほか=1450円)
朝食(パン他)=398円
お昼代(ラーメン)580円
納経帳・ご朱印=1800円
   (300円×6ヶ寺)
アイスクリーム=434円
ランドリー=200円
今日の支出=16702円

  累計=285042円   
少し薄暗い中を出発(‏‎5:55:52) コンビニで買ったパンを公園で食べる
秋の空だねぇ~(今治駅) 五十六番札所(泰山寺)
田んぼのあぜ道に入る 五十七番札所(栄福寺)
58番に登る途中から見るしまなみ海道 五十八番札所(仙遊寺)
次は山を下りて59番へ 五十九番札所(國分寺)
スーザンが『これは好きくない』と言った
理由は:太ったお遍路だからだって・・・
海道ラーメン(580円)鯛うどんがなかったので
これにしたがただの醤油ラーメンだった
西条市に入る 西条市を見る(風が強く波がある)
まもなく宿泊予定の小松 石鎚山かな?
六十一番札所(香園寺) 六十二番札所(寶壽寺)
今宵の宿・ビジネス旅館小松到着(16:45:20) これが一人前の料理(食べきらない)



三十二日目:10月11日・晴 参拝所:60番、63番~64番 距離:29.7k (総距離934.9k)
参拝・歩き等の総時間9時50間分

行              動  宿・費用ほか 
”新たなる出会いと再会と国際交流” 
朝、スタートした直後前から来た外国人が「ナカヤマさ~んですか?」と言うではありませんか? 何と鳥栖のSさん(Sさんが何人もいますので、これから泉さんと呼びます)が一緒に歩いていたアメリカ人でニューヨーク在住のネイト君(22歳)でした。泉さんからHPを見ていろいろ聞いていたとのこと、不思議な出会いです。この後、60番札所への山登りを一緒しました。
夕方は、泉さんとメールを交わしていたことも有り再会。夜はささやかな宴会で盛り上がる。
また、前夜同じ宿に泊まっていたフランス人の子供を連れた夫婦とも60番で会ったが、町に下りてからも再び会い話が弾みました。
足の方は、745mの往復6時間35分の山登りもありましたが何とか無事に乗り越えました。
宿代=5400円
納経帳・ご朱印=900円
   (300円×3ヶ寺)
ランドリー=300円
夕食代=2200円
明日の朝食代=443円
今日の支出=9243円

  累計=294285円   
びっくりの出会い(‏‎6:30:28) 天気もよく気持ちよく歩いています
山道への分岐点到着 3人で自撮り
だいぶ登ってきた 彼らが『ロード・オブ・リング』と呼んだ景色
六十番札所(横峰寺) フランス人に写してもらう
帰りはルンルンで下ります 若者達は楽しそう~
途中から見える石鎚山 下りてきてフランス人ファミリーとばったり
フランス人の赤ちゃんを初めて抱いた 六十三番札所(吉祥寺)
石鎚神社(本社) 六十四番札所(前神寺)


西条の『うちぬき水くみ場』
(石鎚山の伏流水で美味しい天然水が飲めます))
西条アーバンホテル到着(‏‎16:32:40)
いいホテルで部屋と風呂場から石鎚山が見えた 久しぶりにあった泉さんも交えて居酒屋




三十三日目:10月12日・晴時々曇り 参拝所無し 距離34.9:k (総距離969.8k)
参拝・歩き等の総時間9時間50分

行              動  宿・費用ほか 
”お遍路の一日” 
5:00 起床(洗面、足のケア、出発の準備)
6:00 朝食(宿の食事が6時半以降の場合コンビニ対応)
6:30 出発
     お寺参拝(本堂・大師堂とも お賽銭、納札、般若心経と簡略化)
16:00~17:00 宿に到着(16時前に着くことが理想=でも、難しい)
17:00 お風呂、洗濯、足のケア、明日の計画・宿探しなど
18:00 夕食
19:00 写真整理と『旅の記録』の作成(1時間半~2時間)
21::00 就寝
 と考えていますが、なかなかこの通りにはいきません。
 時間が足りない、と言うことで携帯にもメールもらったりしますが返信する   暇がありませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

今日は、少し無理して34.9k明日晩張れば香川県に入ることになりますが標高480mと900mの山越えで30kくらいです。
宿代=0円(今日の支払い無し)
お昼(うどん・おにぎり)=580円
夕食のビール代=160円
納経帳・ご朱印=0円
   (300円×0ヶ寺)
ランドリー=300円
今日の支出=1040円

  累計=295325円   
今日はそれぞれに出発(‏‎6:30:32)
泉さんは引き返して60番へネイトは足早に先へ・・・
小学生の列がすごい、かなりの数の集団登校
歩き始めて2時間、商店街で休息
(スーザンは甘いものを食べると元気が出るそうです)
くまモンが・・・?
『熊本県の皆様そして被災された多くの
方々にエールを送ります』と書いてあった
新居浜市をぬけて四国中央市に入ります 私たちには何ともないこんな風景が
スーザンには日本的と新鮮に映るようです
ここから伊予三島の町へ入る つるや旅館到着’(‏‎16:20:24)
(四国中央市三島)


涅槃の道場(香川県)へ