☆☆☆つれづれ日記(2025)☆☆☆

HPtopへ

25/01/02 五社参り    (写真をcricしてください) 
 今年で15回目の五社参り。今年は出水神社は1人、藤崎宮から3人となりました。
  元旦からの好天が続きとても気持ちいい、昨年同様人手は出水神社、藤崎宮は少ないものの
  加藤神社、稲荷神社は多くマスクを付けました。
  あまりに天気がいいので何年かぶりに熊本城の天守閣にも登りました(くまモンカードで無料)
  結構な人だかり、でもまだまだ復興には程遠い。締めは“すしざんまい”で生ビールとお寿司です。
25/01/01 明けましておめでとうございます! 
  雲一つない穏やかな二人だけの年明けです、この一年が穏やかでありますように。

 立田山のご来光を拝み、そのあと、山の神様に今年の山の無事をお願いしたりの年の初めでした。
  今、葉子ママは教会の新年ミサに行っていますので私はHPの2025年版のアップをしているところです。
 明日は“五社参り”明後日は“映画鑑賞”と例年通りの予定行動です。
  春にはさくらちゃんと光くんに会いに行く予定です、今年も健康第一で頑張ります。
24/12/31 2024年を振り返って
 今年の遠征登山はゆっくり尾瀬ヶ原ハイキングでした。
  二日目は素晴らしい天気に恵まれ秋の尾瀬を満喫、健康のありがたさを感じました。
  夏には、さくらちゃんに弟が生まれじじ・ばばも嬉しい悲鳴です。
  私たちの年齢では、遅い孫の誕生ですから、う~んと長生きしないといけないのです。
  年々体力は落ちてきますが、孫の成長を楽しみにそしてやまだまだやりたいことはいっぱい、
  頑張らなくては…。
  今年から“さんあいくらぶ”として登山は継続してきましたが、年のせいか参加者、回数共に
  減ってきました、私は34日(32回)、葉子ママは坐骨神痛もあり29日(27回)という成績。
  (
成績状況はこちらをclick)。
  歩いた距離は3423k(立田山260回)とこちらはマアマアです。
  読んだ本は86冊(図書館84冊)と若干増えました(
ランクはこちらをclick)。
  映画は43本と昨年より5本増えました(
ランクはこちらをclick
  来年も皆さんと一緒に登ったり歩いたりできるかな?いい年でありますように! 
24/12/31 さくらちゃん&光くん成長の記録(2) (写真をcrickしてpassworrdを入力)  
 7月23日に光くんが生まれて早くも5ヶ月を過ぎました。
  始め戸惑った感じだったさくらちゃんも 次第に弟の面倒をみる?ようになって仲良しの二人です。
  今年は残念ながら大阪のホテルがインバウンドの関係で空きがなく運動会 には行けませんでし
  たが、報告によるとしっかりと競争心をだして頑張ったようです。子供たちの成長はすごい!
  世界はますますきな臭くなってきました、さくらちゃん光くん達の未来はどうなるのだろう?